京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:28
総数:257003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

生産技術システムコース 工場見学

9月2日(金)午後に、2年4組の生徒33名、引率教員3名で 株式会社 椿本チエイン京田辺工場へ工場見学に行ってきました。
概要説明を受け、チェーンの組立体験をした後、三班に分かれて工場内の見学をしました。
見学の後、本校卒業生を交えて質疑応答をしていただき、生徒全員でお礼を述べて帰校しました。

画像1
画像2
画像3

市立高校かがやきプラン「先端的な空間情報技術を活用した近未来プロジェクト」の実施

 本校は今年度の市立高校かがやきプランとして,本校・伏見工業高校の歴史と伝統を後世に残しながら,新たなステージ・京都工学院高校につなげる事業として,「先端的な空間情報技術を活用した近未来プロジェクト」を実施しています。

 具体的には,国土交通省航空局へマルチコプター(無人航空機)の飛行に関する許可・承認申請を行い,マルチコプター(無人航空機)を活用した本校上空の空中写真の撮影及び,画像データの編集するとともに,位置座標(X,Y)を特定したデジタルデータの作成を行いました。
 今後は各校舎や各実習室の様々なデータを収集して,データベース化及びデジタル化を図り,本校の歴史と伝統を,後世に保存していくことを計画しています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp