![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:376581 |
3くみ 大掃除!!![]() ![]() ![]() 2年生 学年活動 『ミニ運動会』
今年度最後の体育は,1組・2組合同体育で,ボールを使った競争やリレーをしました。
勝ち負けはっきり決まりますが,勝っても負けても気持ちよく楽しむことができました。「もっとやりたーい」と子どもたち。大勢でやると楽しいですね。3年生になって続きを楽しんでくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語『楽しかったよ,2年生』![]() ![]() 1・自分がしたこと 2・自分が言ったこと 3・友だちがしたこと,言ったこと 3色の付箋にそれぞれ書き,並び替えながら,作文を構成していきました。 最後にはみんなの前で発表しました。1年間の成長を感じる発表でした。 2年生 ひみつのたまご 完成![]() ![]() ![]() 卒業式PART3![]() ![]() ![]() 大きな拍手が会場にわきあがりました。 卒業おめでとう!! 卒業式PART2![]() ![]() ![]() 花背山の家 修学旅行 運動会 ともにがんばった大文字駅伝支部予選会に向けての練習 次に,PTA会長さんから祝辞がありました。 そして,5年生との「門出の言葉」 気持ちを込めてしっかり言うことができました。 保護者の方には,後ろを向いて 直接顔を見て,おもいを伝えました。 卒業式PART1![]() ![]() ![]() 午前10時,担任に先導されて,卒業生が入場しました。 国歌斉唱 校歌斉唱 に,続き卒業証書授与です。 名簿番号1番の児童が呼ばれて, 来賓,教職員に礼をして,立派に証書をもらいました。 後の児童もしっかり返事をして 礼儀正しい態度で,証書を受け取っていきます。 1年生 お楽しみ会をしたよ!パート3![]() 暗号を探すときに,教室がぐちゃぐちゃになってしまわないように,お友だちの大事な持ち物をなくさないように,暗号の置き場所を考えてくれていました。 そして,暗号を誰かに聞かれないように小さな声で相談してくれたり,隠すときはお友だちに教室から出てもらって隠してくれました。 そのためみんなで探さないとわからないくらい難問になりました笑。 そして 暗号が解けました!! 暗号は・・・「26人みんなで2年生!」でした。 みんなで言って,ゲームが解けた爽快感と,1年間を終える達成感でいっぱいになりました。 1年生 お楽しみ会をしたよ! パート2![]() 「ジャックとまめの木」の台本は,おうちの方にコピーしてもらって用意するなど,ばっちりでした。登場人物は一人ひとり服装もこだわっていたり,おうちや雲の上をうまく表現するなど,作っている子の工夫がいっぱいでした。 1年生 お楽しみ会をしたよ!パート1
22日1年間を振り返ってお楽しみ会をしました。
子どもたちは一生懸命出し物を考え,どのグループも工夫を凝らしていました。 ダンスやクイズや劇やペープサート,お笑いや手品など,楽しいことが盛りだくさんであっという間に時間がすぎました。 ![]() |
|