最新更新日:2024/11/01 | |
本日:16
昨日:26 総数:374989 |
正しいのは?今日は,計画委員の人たちが,正しいあいさつの仕方や放課後の遊び方について,劇やクイズをまじえて伝えてくれました。 あいさつは,相手の目を見て,元気な声ですると気持ちがよいこと 放課後は,運動場でボールを蹴ってもよいけれど,まわりの状況を考えないといけないことや,11月から1月の間は16時には下校しないといけないこと を再確認することができました。 人権について
12月は人権月間です。
間もなく12月ということで,少し早いですが,今日は人権朝会がありました。 校長先生から,子どもの人権についてお話を聞きました。 一人一人がもっている「人権」。 あなたもわたしも大切な存在。 誰もがたった一つの命を大切に,幸せに生きることができる権利です。 子どもにも大人にも等しくあるものです。 自分も人も大切に。 普段からできているかどうかふりかえる月が人権月間です。 みんなでふりかえりながら,大切に過ごしていきましょう。 地域指導者の先生方の表彰
日頃,文化やスポーツの分野で,大枝の子ども達やPTAがお世話になっている地域指導者の方が,京都市の表彰を受けられました。本日の朝会でご紹介し,お二人の先生から子どもたちへのお話をしていただきました。
先生方,おめでとうございます。これからも,よろしくお願いします。 ☆茶道クラブや夏祭りの茶会でお世話になっている谷口百合子先生 (京都市自治記念 学校支援ボランティア功労者表彰) ☆大枝ミニバスやPTAサークルでお世話になっている西村香代子先生 (京都市地域児童スポーツ指導者表彰) 2年 点をつないで
点をつないで三角形や四角形をかいています。簡単そうですが,2年生にとって,きれいな直線を引くのは難しいのです。
図形をかく学習では「だいたい」ではいけませんから,しっかり左手で三角定規を押さえて,点から点へ直線を引こうとしています。・・・きれいに三角形や四角形がかけました! 1年 答えが9になる式は?
式のカードを使って学習しています。おとなりの人とゲームで学習すると楽しいですね。
3年 練習中
発表会が近づいてきました。3年生は歌劇にちょうせんです。たくさん曲がありますが,とても元気よく楽しそうに歌えています。音楽の先生にもアドバイスをしてもらっています。
ことばの学習
漢字の部分を組み合わせて,正しい漢字を作っています。今日は上下に分かれる漢字。部分(部首)だけ見ていると,なかなか難しいですね。組み合わさるとすっきりします。
4年 わかりやすく伝えよう
説明に必要な事柄や順番を考えて,クラブ紹介の文を書きます。「はじめ・中・おわり」のまとまりに注意して,「まず・次に・また」などのつなぐ言葉も使って,自分のクラブの魅力を伝えてみましょう。
1年 発表会の練習
体育館から大きな声が聞こえてくるな,とのぞいたら,1年生の練習中でした。上級生に負けないくらい,よく聞こえる声で言えていますね。本番でおうちの人に届くような声でがんばって発表してくださいね。
2年 三角形と四角形
動物を直線で囲んでさくを作ります。直線が3本のときは三角形,4本のときは四角形ができました。
切って,分類して,ノートに貼ってまとめます。 |
|