![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:566797 |
たてわり会議![]() ![]() ![]() 今年一年間のたてわり活動の振り返りをしました。その後,6年生は体育館に移動し,教室に残った1〜5年生までは,今までの感謝の気持ちを手紙にしました。 5年生が中心になって,手紙を書き,貼り合わせていく姿を見ていると,来年のたてわり活動も安心できるなと思えました。 元気よく!!![]() ![]() 説明を聞き、グループごとに出発しました。 様々な自転車があり、子どもたちは楽しそうに過ごしています。 行ってきます。![]() ![]() 『何から乗るんやった?』『まずは○○から乗ろう。』などの会話が聞こえています。楽しい思い出ができる卒業遠足になりそうです。 音楽鑑賞教室
今日の5時間目に,樫原中学校の吹奏楽部のみなさんによる音楽鑑賞教室がありました。迫力のある生演奏に,児童のみんなはどんどん引き込まれました。クラリネットやホルン,フルートの楽器紹介は,楽器の特徴が良く分かって興味深かったです。
指揮者体験では,5年生の児童の指揮で「勇気100%」を演奏して下さいました。他にもダンスを披露して下さったり,素敵な歌声を聴かせて下さったりしました。 ![]() ![]() ![]() たてわり遊び![]() ![]() 6年生は,どんどん慣れてきて本当に上手に進めることができました。また,下級生はとても楽しく過ごしています。どこの場所でもたくさんの笑顔があふれていました。 授業参観 懇談会![]() ![]() やや緊張している児童が多かったですが,いつものように頑張っている姿を見せてくれたのかなと思います。 とても寒かったですが,たくさんの保護者の方にご参観いただきました。 本当にありがとうございました。 図工展![]() ![]() ![]() 子どもたちが一生懸命に作成した力作ばかりです。 23日(木)まで展示していますので,ぜひご覧ください。 交流タイム![]() ![]() 6年生の代表者が夢についての作文を発表してくれました。 発表を聞いたフロアにいる児童からは,たくさんの夢やそれに向けて頑張っていることを発表してくれました。夢を追い続けることが夢をかなえる第一歩です。ぜひとも夢をかなえてほしいです。 2月 児童集会![]() ![]() ![]() 各委員会からお知らせがありました。 運動委員会からはもうすぐ行われる大なわ大会についてでした。委員会の子がどんな風に跳ぶのかを実際にやってくれて,みんなイメージが湧いたようです。 大なわ大会の当日が楽しみですね。 昔の道具の道具を体験しました!![]() ![]() ![]() 洗濯板での洗濯を教えてもらいながら一緒に体験したり,昔の生活のことを教えてもらったりしました。今は,スイッチ一つでいろんなことができますが,昔はそうではありませんでした。昔の生活の知恵を知り,現在の生活に生かしていってほしいです。 |
|