卒業式の練習が始まりました 6年生 3月8日
今日から卒業式の練習が始まりました。起立や着席,座り方,立ち方など基本的な姿勢を確認しました。子どもたちはよい緊張感をもって臨んでいました。「自分たちで思い出に残る卒業式にしていこう」という思いが感じられる初日でした。
【6年の部屋】 2017-03-08 18:49 up!
最後の部活動バレーボール 6年生 3月7日
今日,今年度の部活動のバレ―ボールが終わりました。保護者の方の指導のおかげで1年でずいぶん上達しました。京都市はバレーボール人口が多いそうです。また,どこかで子どもたちがバレーボールを楽しめると良いなと思います。
【6年の部屋】 2017-03-07 22:18 up!
学年お楽しみ会その2 6年生 3月6日
卒業まで残り10日と少しです。残りわずかの時間を有意義に過ごしてほしいなと思います。
【6年の部屋】 2017-03-07 22:18 up!
学年お楽しみ会 6年生 3月6日
今日は学年お楽しみ会がありました。子どもたちが企画し,進めてきました。和気藹々とした雰囲気の中,楽しい2時間となりました。
【6年の部屋】 2017-03-07 22:18 up!
最後の身体測定 6年生 3月7日
今日は小学校最後の身体測定がありました。みんな自分たちの成長が気になるようで「身長伸びてた?!」「○センチ伸びた!」など,それぞれ話している姿が見られました。この6年間で子どもたちはいったいどれだけ大きくなったのでしょうね。
【6年の部屋】 2017-03-07 22:17 up!
卒業遠足 明治村 その3 6年生 3月1日
【6年の部屋】 2017-03-02 08:55 up!
卒業遠足 明治村 その2 6年生 3月1日
子どもたちに最も人気があったのは,北海道の網走監獄の施設でした。中のろう人形もなかなかリアルでびっくりしている子が多かったです。
【6年の部屋】 2017-03-02 08:55 up!
卒業遠足 明治村 6年生 3月1日
今日は卒業遠足で愛知県犬山市にある博物館明治村に行きました。明治時代の文化に触れられる施設で当時の建物がたくさんありました。少し子どもたちには難しいものもありましたが,ガイドの方の説明を熱心に聞く姿も見られました。
帰りは疲れ切っており,寝ている子も多かったです。保護者の方には,朝早くからお弁当を用意していただき,ありがとうございました。
【6年の部屋】 2017-03-02 08:55 up!
学年遊び 6年生 2月23日
今日は午前中あいにくの天気でしたが,中間休みに遊び係が学年遊びを企画しました。学年遊びと聞くだけでワクワクしますが,子どもたちも同様にワクワクした顔をしていました。人数が多いこともあり,なかなか思い通りに遊びが進まないこともありましたが,次につながる経験になったのではと思います。次は外で学年遊びをしてみたいものです。
【6年の部屋】 2017-02-28 08:25 up!
卒業に向けて 6年生 2月20日
音楽科の授業では今日から合同練習をしています。主に卒業式に歌う曲の練習をしています。学校に来る日数も残り20日程度・・一人一人の意識を卒業へと向くように声掛けをしています。
【6年の部屋】 2017-02-22 20:51 up!