![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:58 総数:376579 |
4年〜英語にチャレンジ〜![]() ![]() ![]() 今回は、動物の名前を英語で発音し、それを使って楽しいゲームを行いました。 “Dog”や“Cat”など日常生活でよく耳にする動物から、“Frog”のような普段あまり聞かない動物まで学習しました。 初めは、迷いながら発音していた子ども達も、最後の方には、全員がスラスラ言えるほどになっていました。 5年生になったら始まる、「外国語活動」がいまから楽しみですね♪ 6年生 卒業式に向けて
今日はいよいよ通し練習です。
6年生姿勢も返事もとても素晴らしい態度で臨んでいます。 いよいよ来週には卒業式です。 体調を整えて本番に臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() 放課後の出来事・・・
いつもはそれぞれの学年でサッカーをして放課後の時間を過ごしている
5年生・6年生ですが,今日窓から外を見てみると, 5年生と6年生が対戦していました。 卒業を前にとてもいい光景がありました。 いつもより両チームとも笑顔が多く,一生懸命ボールを追いかけていました。 結果はどうだったのでしょうか。 またお家でお話してみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年〜安全ノートを使って〜![]() ![]() 主に、放課後の遊び方について学びました。 絵などを見ながら、「これは危ないな」「ここは危険だ」とみんなで話し合いをしていきました。 この学習を生かして、安全に生活をしてくださいね。 ※全員発表達成!!! 5・6年生 卒業式に向けて
入退場の練習と証書授与の練習など
通していくうちに 歩き方,返事,6年生の気持ちが伝わり, 5年生も刺激を受けています。 さらに緊張感のある良い式になるように限られた時間を大切にしましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 保健 自分の健康を守ろう
6年生は喫煙・飲酒・薬物について学習してきました。
各班に分かれて,調べたことを5年生に伝えました。 どの班も工夫を凝らした発表になっていました。 ![]() ![]() ![]() ゆうゆうバス再生プロジェクトPART5![]() ![]() ![]() 自分たちがかいた夢や願いが見付けられるかな!? 明日は,お休みで連休明けの21日(火)に, 今日の続きをします。 ゆうゆうバス再生プロジェクトPART4![]() ![]() ![]() 3月16日(木)は,3人の学生さんが 下絵を終えて,彩色に取りかかりました。 今日は,とても寒かったのですが, 一生懸命作業に取り組んでくれています。 感謝の気持ちでいっぱいです。 5年生 理科 結晶を作ろう
食塩やミョウバンから結晶を作りました。
ゆっくりと時間をかけて結晶を作っていきます。 出来上がるのは,一か月後です。 楽しみにしておきましょう。 理科の学習が今日で今年度終了しました。 たくさんのことを学んだ楽しい理科でしたね。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 大原野中学校の卒業式に行ってきました。![]() ![]() 卒業証書授与では,74人の卒業生が 一人一人,緊張した様子で証書を受け取りました。 送辞に続く,答辞では 中学校3年間のおもいをしっかり言うことができました。 卒業式が終わったあとの合唱では, すばらしい歌声を響かせてくれました。 大変感動した卒業式でした。 |
|