|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:1 総数:230203 | 
| お気に入りの文字  水玉を作る,はらう時は持ち上げる,バランスよく書くなど, 今までの学習を思い返して,丁寧に書きあげました。 子どもたちの自慢の文字! 一年の成長を感じました。 国語科「だってだってのおばあさん」
 楽しんで学習した「だってだってのおばあさん」の学習も今日で最後でした。好きなところを見つけて好きな理由とともにカードに書きました。最後にみんなで読み合い、友だちの上手に書けているところを見つけあいっこしました。  読み語り
 5年生が岡本さんに今年度最後の読み語りをしていただきました。題名は「おしりだよ」で,楽しい話にくすくす笑顔で聞くことができました。   入学式の絵  栄養指導「間食をとるときに気をつけたいこと」  SOSを一日にどれくらい取ればいいのか,普段食べている間食ではどのくらい取っているのかを調べ,班ごとに間食の取り方について話し合いました。話し合ったことは全員で交流しました。 思い出を持って帰ろう  3年生の一年間ふり返り, 楽しかった事を大きく描きました。 完成まであと少し! 3年生もあと少しです。 なかよしの日「感謝の気持ちを伝えよう」 今日はみんなそろってポストに投函しました。 自分たちに来る手紙も楽しみな様子でしたが, 書いた手紙が届くのも楽しみにしているようでした。 ロバート先生と  子どもたちは「color」について学びました。 教室の中の色を探したり, 単語を聞いて早押しをするゲームをしたりと, 楽しみながら学習しました。 キャベツ収穫祭  虫食いの葉を取り,冷暗所に保管しました。 今度のお楽しみ会でみんなで食べる計画をしています。 楽しみですね! 後期児童会総会
 後期児童会総会がありました。最初に各委員会からの報告があり,続いて色別班の反省,最後に学年の反省がありました。みんなしっかりと発表できました。   | 
 | |||||||