![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:123 総数:666262 |
親子ドッヂボール大会
最後の土曜学習の後,親子ドッヂボール大会を行いました。
各学年に分かれ,1〜5年生は運動場,6年生は体育館で,親+教員チーム 対 子どもチーム,子どもチーム VS 子どもチームなどで対戦しました。 大人も子どもも真剣勝負です。 どの学年も楽しく白熱した試合ができ,みんな笑顔で終わりました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】新しい体育館でとび箱!
新しい体育館ができて,さっそくとび箱を跳びました。
2年生の時は,とび箱遊びの学習ができなかったので,2年ぶりのとび箱です。 初めは,踏切に戸惑ったり,手を遠くにつけなかったりしたけれど,だんだん高い段まで挑戦できるようになりました。 ![]() ![]() 【5年】ふるさと太秦【総合的な学習の時間】![]() 本日は,学年の保護者である吉田さんをゲストティーチャーとしてお迎えして,京都の三大奇祭の一つである『牛祭』について,教えていただきました。 吉田さんの思いを,一生懸命メモする子どもたち。 まとめに生かしてほしいと思います。 ![]() 【部活動】どすこい お別れ試合【太秦相撲部】![]() 引退する6年生とお別れ相撲をしました。 先生に来ていただき,相撲を取りました。 6年生,2〜5年生の面倒を見てくれて,ありがとう。 お疲れさまでした。 ![]() 跳び箱![]() ![]() ![]() 取り組んだよ。今日は、久しぶり なので、5段でならしたよ。 【児童会】ずんずんタイム
8日(水)ずんすんタイムがありました。
和太鼓部と金管バンドクラブが,演奏を披露してくれました。 一生懸命練習を重ねてきた結果,素晴らしい演奏を聞かせてくれました。 格好良かったです。 体育館完成記念式典で演奏してくれた曲もありました。 カラーガード隊も頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 【児童会】ずんずんタイム
8日(水)ずんすんタイムがありました。
和太鼓部と金管バンドクラブが,演奏を披露してくれました。 一生懸命練習を重ねてきた結果,素晴らしい演奏を聞かせてくれました。 格好良かったです。 ![]() ![]() ![]() ニス塗り![]() ![]() ニス塗りしたよ。ニスのにおい が、強烈だったよ。 はさみのあーと![]() ![]() 好きに切った紙の形から想像を広げて,黒い紙に貼っていきました。 楽しそうな子ども達の姿。 どの子も自分の作った作品に満足そうな様子でした。 想像(創造)するって楽しいですよね。 【5年】新体育館でバスケットボール【体育】
体育館が使える前までは,体育は運動場オンリーでした。
やっと使える体育館。 子どもたちは本当にうれしそうです。 バスケットボール,盛り上がりました。 シュートを打つたびに,見ている子どもたちが大きな歓声を上げました。 仲間を思う,いい声が多く聞くことができました。 ![]() ![]() |
|