京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up88
昨日:88
総数:630932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

みさきの家 8

磯観察を始めました。きれいな貝殻や磯の生き物をワイワイと探しています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 7

午前中は磯観察をします。どんな生き物がいるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 6

気持ちのいい朝をむかえました。空は快晴で風も爽やかです。朝の集いをし,今日の活動にむけ朝ごはんを食べています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 5

雨は止みましたが、室内でのキャンプファイヤーに変更しました。室内であっても、みんなで盛り上げ,笑顔がいっぱいです。
画像1
画像2

みさきの家 4

画像1画像2画像3
雨も止み外での夕食となりました。この後キャンプファイヤーの予定です。

みさきの家 3

画像1
画像2
オリエンテーションの後,浦山ラリーの予定でしたが,雨のためプレイホールで活動しました。

みさきの家 2

画像1画像2
お昼ご飯の様子です。天候は小雨,雨が止んで外での活動ができるといいのですが。

みさきの家 1

画像1画像2
予定より少し早く無事みさきの家に到着しました。お弁当を食べ入所式をして,午後の活動に備えます。

給食室からこんにちは

10月27日の給食は
麦ごはん,カレーあんかけご飯の具,春巻き,牛乳でした。

春巻きは,朝から調理員さんが一つ一つ心をこめて具を皮で巻いてつくります。
具は,ツナ・しいたけ・たけのこ・はるさめと調味料をよく混ぜ合わせたものです。

サクサクで香ばしい春巻きは子ども達にも大好評でした。
画像1
画像2
画像3

なわとび大会

画像1
画像2
今日、なわとび大会があったよ。
たけの子は、60回とべたよ。
みんなでよろこんだよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
3/10 銀行振替日(最終) エプロン点検 児童朝会 感謝の集い えがおの日       シェイクアウト訓練(9時30分)
3/11 土曜学習 9時〜10時15分      親子ドッヂボール大会          10時30分〜11時30分
3/14 6年生を送る会(5・6校時)
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp