最新更新日:2024/11/21 | |
本日:22
昨日:53 総数:361597 |
ふわふわだんご汁
今日は給食室で白玉粉ととうふを練って,だし汁の中で煮た「ふわふわだんご汁」をつくりました。給食室で1つずつ形を作っていきます。
白玉粉にとうふを加えて練って作った団子は,やわらかい食感になります。ただ煮こみすぎると,トロトロととけてしまうので注意が必要です。 ふわふわだんご汁の仕上がりは…
仕上げ時間をじゅうぶんに意識したおかげで,だんごもとけることなくふわふわやわらかい食感になり,おいしい汁になりました。昆布とけずりぶしでとっただし汁の中には鶏肉も入り,とてもうま味があり,だんごも汁も大人気でした。
5年 学びを生かして!
もののとけ方の学習を生かして「赤い梅干しから白い塩を取り出すにはどうしたらよいだろう」という学習問題に取り組みました。それぞれの班で何度も意見を出しあい,方法を話し合い,実験を重ねました。難しい問題でしたが,実験を重ねて最後には白い塩を取り出すことができた班もありました!
5年生 音楽 卒業式に向けて
卒業式に向けていよいよ本格的にスタートしました。
在校生の代表としてどんな態度で臨むことが良いのか。 練習を重ねる中で感じていってほしいです。 5年生 家庭科 ものを生かして住みやすく
一年間お世話になった教室をきれいにしようということで,
家庭科の学習で,クリーン大作戦を計画して,それぞれの場所を丁寧に掃除しました。 きれいになると心もすっきりしますよね。 とてもきれいになりました。 町別集会PART2中庭に集合し,新しい登校班長を先頭に集団下校しました。 新しく登校班長,副班長になった人は, 登校班の安全のあため,よろしくお願いします。 町別集会PART1年度末の大切な会です。 まず,町ごとに決められた教室に集合しました。 新しい班長,副班長を決めました。 さらに,新しい登校班長と副班長も決めました。 地域委員さんと一緒に, 登校班の集合時刻と場所を確認しました。 授業を見に行きました(6年)PART23つの考え方が出ました。 自分は,どの考えで解決したのか ネームプレートを使って,確認をしました。 卒業前ですが,6年生落ち着いてしっかり学習に取り組んでいます。 授業を見に行きました(6年)PART16年生は,1クラスを2つのグループに分けて, 担任と協力指導の教員で授業をしています。 単元は,「図形の性質をさぐる算数」です。 方眼紙に印刷された四角形の面積を求めます。 正方形が横を向いている形の面積を考えます。 写真のように,様々な考え方が出てきました。 部活動閉講式PART31年間,しっかりがんばれました。 また来年度に向けて,目標をもってほしいと 思います。 |
|