光徳朱三バスケット交流試合 6年生 2月18日
今日は光徳小学校と朱雀第三小学校の交流試合がありました。毎年この時期に行っています。スポーツを通しての交流は自然と会話が生まれ,「誰につく?」「どう動いていこう?」という話し合いが見られました。光徳と朱三の試合に始まり,先生と試合をしたり,光徳と朱三で合同チームで試合をしたり,充実した一日となりました。
【6年の部屋】 2017-02-18 12:53 up!
2月17日 新1年生半日入学,入学説明会
平成29年度本校に入学する新1年生の半日入学と保護者の入学説明会が行われました。
広い教室で小学校の先生に初めて教えてもらい,緊張気味の新1年生でしたが,歌を歌ったり,楽しいお話を聞いたりしているうちに,元気いっぱいになりました。
次に学校に来るのは,4月10日の入学式です。楽しみにしています。
【学校のようす】 2017-02-17 19:16 up!
1年 生活科「むかしあそびをしよう!」2月16日
今日は地域の方々に来ていただいて,一緒にむかしあそびをしました。
子ども達は,この日をとても楽しみにしていました!!
「めんこ」や「おはじき」など,初めてするあそびもあり,「こんな風にやるんだね!」と興味しんしんの様子・・・!
最後には感謝の気持ちを込めて「にんげんっていいな」を歌いました。
【1年の部屋】 2017-02-17 18:56 up!
市内めぐりその5 6年生 2月15日
お弁当の準備や荷物の準備ありがとうございました。子どもたちにとって充実した思い出の残る日になったと思います。
【6年の部屋】 2017-02-15 19:58 up!
市内めぐりその4 6年生 2月15日
乗り慣れないバスの乗り継ぎにはどのグループも苦労していました。
【6年の部屋】 2017-02-15 19:58 up!
市内めぐりその3 6年生 2月15日
【6年の部屋】 2017-02-15 19:58 up!
市内めぐりその2 6年生 2月15日
たくさんの方に道を教えて頂いたようです。人の親切にも触れることができました。
【6年の部屋】 2017-02-15 19:57 up!
市内めぐり 6年生 2月15日
今日は総合的な学習で京都市内めぐりがありました。天候に恵まれ,市内めぐりにはもってこいの日になりました。バスの乗り場を間違えて反対方向に行ったり,道に迷ったり,ハプニングもありましたが,無事に子どもたちは学校に帰ってきました。
今回見て学んだことはポスターセッションにしてまとめていきます。言って終わりとならないように最後まで協力して取り組んでいってほしいと思います。
【6年の部屋】 2017-02-15 19:57 up!
和菓子作り体験その4 6年生 2月13日
色とりどりな和菓子があり,目でも楽しめるのが素敵ですね。
【6年の部屋】 2017-02-13 17:55 up!
和菓子作り体験その3 6年生 2月13日
最後に「作った和菓子は必ずお家の人に見せてください」とお話されていました。ぜひ,目で見てあじわい,食べてみてもう一度味わってみてください。
【6年の部屋】 2017-02-13 17:55 up!