![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:144 総数:370699 |
全校草引き![]() ![]() ![]() 5月31日(火)に草引きを行いました。 学年ごとに決められた場所の草を引きました。 昨日雨が降ったので,比較的抜きやすかったのですが, 根がしっかり張った雑草を抜くのは,一苦労でした。 保護者の方もたくさん参加していただきました。 暑い中,ありがとうございました。 運動場周りは,ずいぶんきれいになりました。 1年生 算数 10はいくつといくつ
毎日運動会の練習で忙しくしていますが,算数の勉強も頑張っています。
この日は10はいくつといくつに分けられるか,ブロック入れのゲームをしながら分け方を考えました。 10は1と9 10は2と8・・・ という風にすらすら言えるように今後練習をしていきます。 ![]() ![]() 5年生 給食 いろりの間
給食時間には5年生になって初めてのいろりの間で食べました。
班のメンバーの分まで運んでくれたり,協力している姿が見られました。 また正座で食べたり,お皿を持って食べたりを意識することもできました。 毎日たくさん食べる元気な5年生。好き嫌いもなくしていけるといいですね。 ALTの先生も一緒に食べていました。 ![]() ![]() 5年生 外国語活動
本日もALTの先生に来ていただいて外国のじゃんけんを親しみました。
ほかの時間でも外国語でじゃんけんをしている姿も見られました。 ![]() ![]() 3年生1組に外国語活動の授業を見に行きました!!![]() ![]() ![]() 外国語活動の授業を見に行きました。 上里小学校では,今年度から3・4年生も外国語の授業に取り組みます。 まず,ALTのセオ先生の好きなものを英語で教えてもらいました。 パイナップル アボガド ドッグ キャットなど 後半は,アルファベットの学習をしました。 カードをAから順番に並べた後,歌と一緒に覚えました。 順番をバラバラにした後,1枚カードを抜いて何がなくなったのか 発表していきます。 自然とアルファベットが覚えられるようになっています。 みんな楽しそうに活動していました。 1年生 応援練習開始
5月27日から朝学習の時間に赤白に分かれて,応援練習を始めました。
応援団のお兄さんやお姉さんが教室に来てくれて,応援の練習です。 はじめは小さな声だった1年生も練習していくうちにどんどん大きな声になっていきました。 本番も大きな声で応援しようね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 おむすびころりんばんばんばん![]() ![]() ![]() 今週から練習を始めました。 かわいい忍者に変身!! 5年生 道徳 10人11脚動物リレー
各グループそれそれ自分がもっている情報を集めて答えていく活動を行いました。
めあては仲良く楽しんで協力することと, 相手の話をしっかり聞くということでした。 各班それぞれ協力して取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽 小さな約束
音楽では,リコーダーで「小さな約束」を学習しています。
タンギングをしてなめらかな音色を意識しました。 お家でもたくさん練習しましょう。 ![]() ![]() 全校体操がんばっています!![]() ![]() 全校体操係さんが前に出て,みんなのお手本になってくれています。 音楽に合わせてみんなで楽しく練習しています。 |
|