![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
ありがとう開智幼稚園の会・3
除幕式の後,再び遊戯室に戻って
ありがとう開智幼稚園の会の第2部を開きました。 第2部は,記念コンサート。 「音楽工房 京の音屋」さんに 素敵な音楽会を開いていただきました。 子どもたちから大人までみんなが楽しめるようにと 曲を選んでいただいていました。 面白いバイオリンの弓の話もして頂きました。 曲が流れると,自然に体が動きだし, 口ずさんだり,手拍子を打ったりしていました。 最後は子どもたちの大好きな 「歌えバンバン」や「開智幼稚園の歌」を 京の音屋さんの伴奏で歌わさしていただき 会場は一層盛り上がりました。 京の音屋さん,会場みんなで楽しめる 素敵なコンサートをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ありがとう開智幼稚園の会・2
ありがとう開智幼稚園の会は
遊戯室での第1部に続いて, 場所を学校歴史博物館の門の付近に移動して 「記念碑除幕式」を行いました。 園児やお客様方が見守ってくださる中, 5,4,3,2,1とカウントダウンをして 園児代表,自治連合会長様,教育長様が 紅白のリボンを引っ張ると,白い布が滑り落ちて 記念碑が姿を見せました。 地域の皆様,学校歴史博物館,教育委員会の皆様方にお世話になり 立派な記念碑が立ちました。 閉園後も,この地に開智幼稚園があったことを知らせ続けてくれることと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ありがとう開智幼稚園の会・1
2月26日(日)晴れ
今日は,朝から開智幼稚園にたくさんのお客様にお越しいただきました。 「ありがとう開智幼稚園の会」でした。 まず,午前10時から, 地域でお世話になっている皆様,PTAの歴代の役員様,現役の皆様,歴代の園長先生や教職員の皆様,教育長様始め教育委員会の皆様をご来賓にお招きして,開智幼稚園の遊戯室で「ありがとう開智幼稚園の会」を開きました。遊戯室はこれ以上は入れないのではないかというくらいの大勢の人でいっぱいになりました。 教育長様や自治連合会長様のご挨拶もいただき, 子どもたちも「ありがとうの言葉」を言いました。 3歳・たんぽぽ組も,4歳・ばら組も,5歳・ゆり組も, 元気に大好きな開智幼稚園のことや お世話になった皆様や幼稚園への感謝の言葉を 元気いっぱい言いました。 ゆり組がミュージックベルで「ありがとうの歌」を演奏した後 みんなも一緒に「ありがとうの歌」を歌いました。 ![]() ![]() ![]() スーパーぴかぴか大作戦!!
2月24日(金)
毎週金曜日は,「いつもありがとう」の気持ちで幼稚園の掃除をする‘ぴかぴか大作戦’の日です。 今日は,2月26日の「ありがとう開智幼稚園の会」の日を前に,「さらに開智幼稚園をきれいにしよう」ということで,有志の保護者の皆様に窓ふきをしてもらいました。子ども達も一緒に自分たちの保育室や下駄箱を雑巾でふいてきれいにしました。 「こっちもふこう!」「こんなによごれてる!」と,お世話になっている幼稚園をみんなでピカピカにしました。保護者の皆様にも色々な場所をきれいにしていただきお世話になりありがとうございました。 2月26日(日)は「ありがとう開智幼稚園の会」が行われます。午後1時から3時までは園内見学の時間を設けていますので,卒園児や地域の皆様もどうぞ足を運んで開智幼稚園を懐かしんでいただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 音楽会へようこそ♪![]() ![]() 年少たんぽぽ組では楽しそうな音楽が聞こえていました。のぞいてみると,そこでは音楽会が開かれていました。ソフト積み木を舞台にして自分の作った楽器を持っての演奏です。先日開かれた音楽鑑賞教室で見た「ギロ」という,ギザギザの木を木の棒でこすり付けて鳴らす楽器を真似して作っている子もいました。「もう1回やろう!」「次はこの歌がいい!!」「次は歌おう!」と何回も何回も演奏をしている姿が,とてもかわいらしくて,とても楽しかったです。 素敵な音楽会,また開いてくださいね。 音楽鑑賞教室がありました。![]() ![]() ![]() 今日は,開智幼稚園で音楽鑑賞教室が開かれ,楊梅幼稚園・西院幼稚園のお友達と一緒に‘ハッピーバースデイバンド’のみなさんの演奏を聴きました。 パンダさん・カバさん・キリンさん・おさるさんの4人の方がピアノやマリンバ・トランペット・小太鼓などの色々な楽器を演奏してくださったのですが,みんな食い入るように見つめたり手拍子を打ったりして楽しみました。 途中で歌や「大きな森の大きな木」という音楽絵本のお話などもありました。素敵な絵とお話しに演奏や歌も混じったとても素敵なお話で,みんな「きれいー!」と見とれていました。 最後には,「カレンダーマーチ」と「ミックスジュース」をみんなで歌ったのですが,みんな「おもしろかった!」「もっと聞きたいー!!」と,終わることが名残惜しい様子でした。 ハッピーバースデイバンドの皆様,今日は楽しく素敵なひと時をありがとうございました。 新しい幼稚園を見に行ってきたよ♪
2月20日(月)
今日は,全園児で4月から新しく過ごす楊梅幼稚園の園舎(元有隣小学校)の見学に行きました。「新しい幼稚園はどんなところかな?」とワクワクしながら見に行ったのですが,門をくぐって建物を見ると「大きいー!!」と,ビックリしている様子でした。体育館の中に入ると「広いねー!」と走り回ったり寝転んだりとみんな大はしゃぎ。楊梅幼稚園のお友達と合流して各学年ごとに新しい園の中を探検し,新しい部屋で遊んだり園庭で遊んだりしました。楊梅幼稚園のお友達とも「久しぶりー!」「遊ぼうー!!」と,再会できた喜びを分かち合いながら楽しい時間を一緒に過ごしました。 子ども達は今日の見学会で,4月からの園生活をさらに楽しみにしているようでした。 ![]() ![]() 「いらっしゃいませ〜♪」![]() ![]() ![]() お花を植えたよ。![]() ![]() お茶体験二日目でした。![]() ![]() ![]() 二日間,お世話になりました地域の方々や和菓子屋さん,本当にありがとうございました。子ども達にとって良い経験となり楽しいひと時を過ごす事ができました。 |
|