京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:107
総数:351783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年〜学年活動〜

画像1
画像2
画像3
4年の「学年活動」がありました。
子ども達は,この日をとても楽しみにしており,朝からうみんなウキウキです♪

1時間という短い間だったのですが,キャタピラレースと大玉ころがしを子ども達は勿論のこと,保護者の方たちも真剣に,楽しく競技をすることができました。

きっとこの学年活動で更に「学年の絆」が深まったと思います。この絆を,今後の生活に生かしていきましょう♪

3くみ 『小さな巨匠展』〜招待状を出そう!〜

画像1
画像2
画像3
 招待状が仕上がったので,郵便局に行きました。「毎日(登下校で)郵便局の横を通っています!」と手を挙げてくれた児童を先頭に,交通安全に気をつけて行きました。「道の端を歩きます。」「列は真っ直ぐならんでください。」など言葉かけしながら,上手に行くことができました。
 郵便局では,「切手をください。」とはっきり伝え,購入することができました。その後,切手をはって,投函しました。帰りは往路とは違う児童が先頭を歩きました。安全に注意して,列がばらばらになることなく,学校まで帰ってきました。
 
 

3くみ 『小さな巨匠展』〜招待状を書こう!〜

画像1
画像2
 いよいよ2月2日から『小さな巨匠展』が開催されます。巨匠展に向けて,みんなで作品を作ったり,交流したりしてきました。みんな楽しみにしている『小さな巨匠展』にぜひ来てほしい!そんな気持ちをこめて招待状を書きました。「おばあちゃんに出したい。」「早く届かないかな?」など,書いているときからウキウキわくわく!でき上がったら,郵便局へ行きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 参観・懇談(4・5・6年)作品展,フッ化物洗口
2/24 スチューデントシティ(5年)
小中地域清掃活動(4年・大原野中学)
2/25 もちもち広場
2/27 クラブ(最終),ALT
2/28 社会見学(6年)
PTAより
2/28 PTA家庭教育学級
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp