京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up27
昨日:37
総数:357435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

給食室の見学にいきました パート2

画像1
画像2
そして 2日の献立のすいとんをお鍋に入れるところも見学させていただきました。

調理員さん3人でおもちのような小麦粉の生地を一つひとつ入れておられました。

見学していたこともあり,今日の給食は格別においしかったようでみんなペロリと食べていました。

給食室の見学にいきました

画像1
1月30日から 給食週間です。
毎日ペロリ賞を目指して,給食を完食するために頑張っています。

年が明けてから,みんなの食欲はパワーアップしていて,食缶がからになる日がほぼ毎日になっています。男女問わずおかわりに行く子が増えています。

そして,1組は30日に,2組は2日に給食室の見学に行かせてもらいました。
普段は見られない,給食を調理されている様子。

おかずをかき混ぜる大きな木べらは,「オール」とよばれ1mくらいあります。
とっても大きくて重そうなので,すべてをおいて量ってみました。

また大きなお鍋は,備え付けでおよそ400人前のおかずを作れるそうです。


とびばこ とんでます

画像1
一年生の今の体育は跳び箱をしています。
開脚とびはみんな大好きで2段は全員とべています。

3段の跳び箱となると苦戦している姿が見られます。

上手に跳んでいる子はどのように踏み切っているかな??
手はどのようについているかな??
跳んでいるときのおしりの位置はどうだろうなど・・
自分の跳び方と,上手に跳べている子を比べて,チャレンジしています。

5年生 音楽鑑賞教室

画像1
画像2
2日(木)に京都コンサートホールに行きました。

真剣な表情でオーケストラの演奏を聴いていました。
生演奏で聞く良さを感じた一日なりました。

戻って感じたことや考えたことをまとめました。

またお家でもお話してみてください。


3くみ がっちゃんに1番重たい食べ物を届けよう

画像1
画像2
画像3
 算数で学習してわかった「1番重い食べ物」を持って,がっちゃんのところに行きました。それぞれ自分のはかった1番重たい食べ物(白菜,キャベツ,配合飼料)を用意して,がっちゃんの口元に運び,おいしそうに食べるがっちゃんに大喜びでした。

3くみ 1番重たい食べ物は?

画像1
画像2
画像3
 算数で,『重さ』の学習をしています。重さを予想して使うはかり(1Kgはかり,または2Kgはかり)を決めてから重さをはかる学習をしている最中,突然がっちゃんから「一番重たい食べ物を持ってきてね。」というメッセージが届きました。というわけで,それぞれ3つずつ食べ物の重さをはかり,1番重たい食べ物を見つけました。それから,がっちゃんと仲良しの教頭先生にがっちゃんに食べ物を届けに行きたいことを伝えて,みんなでがっちゃんに届けることにしました。
 

3年生 とんとんドンドンくぎ打ち名人〜パート1〜

画像1
画像2
画像3
図工で「くぎ打ち」に挑戦します。今日は、どんな作品を作ろうか考え,くぎ打ちの仕方を知って、実際に自分でくぎを板に打ち込んでみました。
「むずかしいかと思っていたけど、くぎを打ててうれしかったです。」
「手をうたないように、しんちょうにやったらできました。」
などなど喜びの声が響いてました。また、くぎ抜きの仕方も知り、実際に自分で打ったくぎをぬくこともできました。
子ども達は,「先生見て!くぎの穴でにこちゃんマークを作ったよ。」「108個も打つことができた!」と、少しくぎ打ちに慣れて自信がついたようです。
油断禁物、けがのないように打ち方の確認をしながら学習を進めていきます!

4年〜学年活動〜

画像1
画像2
画像3
4年の「学年活動」がありました。
子ども達は,この日をとても楽しみにしており,朝からうみんなウキウキです♪

1時間という短い間だったのですが,キャタピラレースと大玉ころがしを子ども達は勿論のこと,保護者の方たちも真剣に,楽しく競技をすることができました。

きっとこの学年活動で更に「学年の絆」が深まったと思います。この絆を,今後の生活に生かしていきましょう♪

3くみ 『小さな巨匠展』〜招待状を出そう!〜

画像1
画像2
画像3
 招待状が仕上がったので,郵便局に行きました。「毎日(登下校で)郵便局の横を通っています!」と手を挙げてくれた児童を先頭に,交通安全に気をつけて行きました。「道の端を歩きます。」「列は真っ直ぐならんでください。」など言葉かけしながら,上手に行くことができました。
 郵便局では,「切手をください。」とはっきり伝え,購入することができました。その後,切手をはって,投函しました。帰りは往路とは違う児童が先頭を歩きました。安全に注意して,列がばらばらになることなく,学校まで帰ってきました。
 
 

3くみ 『小さな巨匠展』〜招待状を書こう!〜

画像1
画像2
 いよいよ2月2日から『小さな巨匠展』が開催されます。巨匠展に向けて,みんなで作品を作ったり,交流したりしてきました。みんな楽しみにしている『小さな巨匠展』にぜひ来てほしい!そんな気持ちをこめて招待状を書きました。「おばあちゃんに出したい。」「早く届かないかな?」など,書いているときからウキウキわくわく!でき上がったら,郵便局へ行きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 避難訓練(地震)
2/20 児童朝会,作品展前日準備
2/21 参観・懇談(3組・1・2・3年),作品展
2/22 参観・懇談(4・5・6年)作品展,フッ化物洗口
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp