京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:50
総数:413999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

5年 歯みがき指導

歯みがきの学習で,歯の汚れや歯みがきについて養護教諭による指導を受けました。染め出し錠を使って汚れている場所や汚れが落ちにくい所を調べました。赤く染まった場所の多さにびっくりする子もいました。歯みがきの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

3年総合★まゆの観察

画像1
画像2
まゆをじっくり観察しました。

きれいに丸くなったまゆと

ラップを巻き込んで不思議な形になったまゆ

両方を見比べてみました。

不思議な方はまゆの中身が見えている

とってもラッキーな状態です!

今後どうなるかますます楽しみです。

3年算数★ひき算の筆算

画像1
画像2
画像3
筆算もひき算に入りました。

3けた−3けたになりましたが

結局2けたのやり方と同じと分かると

みんな自信満々にぶつぶつ筆算をしていました!

3年国語★記号をさがそう

画像1
画像2
画像3
「気になる記号」という単元に入りました。

身の回りにあるさまざまな記号をさがし

どんなところにあるか,どんな意味があるか

その使われ方を調べて文章にします。

お道具箱の中身や服のタグなどを見て

記号さがしをしました。

【4年】 電気のはたらき

日曜参観では,直列つなぎと並列つなぎを新しく学習しました。

「同じように電池を2つ使っているのに何で速さがちがうの?」

という疑問を解決するために,簡易電流計をつかって電流の大きさを

はかってみることにしました。

すると…

「直列つなぎの方が電流大きいな!」
「電池1こと並列つなぎは変わらへんで。」

どうやら電流の大きさが違ったようです。
画像1
画像2

6年 道徳〜江戸しぐさに学ぼう〜

2時間目の道徳では,6年生は「江戸しぐさ」について考え,話し合いました。
江戸しぐさとは,互いが気持よく過ごしていくための知恵です。

4つのしぐさを紹介しました。
・かた引き
・かさかしげ
・こぶしうかせ
・おつとめしぐさ
これらを江戸しぐさと知らずに自然と行っていた人がとても多かったです。

そして,メインの活動!
「自分のクラスの江戸しぐさを考えよう」
4人のグループでどんなしぐさを大切にしたいか,話し合い,紹介しました。
時間がかかるかなと思っていたのですが,スッと決まって理由もきちんと話し合うことができていました。

考えた9つのしぐさ,これから大切にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

【4年】 愛愛カップ 〜競い合い編〜

第2回学年行事,愛愛カップを開催しました!
今回は競い合い編ということでリレーをしました。
クラス全員で繋ぐ一つのバトン!
一生懸命走り,一生懸命応援しました。

今回の結果は……1組の勝利!

これで1組2組ともに1回ずつの勝利となりました。
学年で高め合えるよう今後も学年行事を行っていきます。
画像1
画像2

6年 外国語活動〜できることを紹介しよう〜

久しぶりのマリア先生!

この日は,「I can 〜.」「I can't 〜.」の表現の仕方を学習しました。

2人組でのポインティングゲームや,表現のやりとりなど,
楽しんだり積極的に発表したりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語〜学級討論会をしよう3〜

画像1画像2画像3
次の討論会に向けて,グループでの話し合いが始まりました。

2回目ともなると,
「コンピューター室に行ってもいいですか」
「図書室で調べてきます」
「アンケート取りたいです」
など,説得力のある主張をするためにとても積極的な工夫が見られます。

次回は金曜日。
前回よりも工夫された討論会になる予感がして,今から楽しみです!

6年 家庭科〜私の仕事と生活時間〜

家庭科では,おうちでの仕事を決めて一週間取り組む活動を行いました。

その後,継続できていない人がいたので,おうちでの仕事をできる時間をつくるために自分の生活時間を見直してみました。

円の内側が現在の自分の生活時間で,外側には見直した生活時間を書きました。

ゲームやテレビなど,遊びの時間を少し減らす工夫を,一生懸命に考えていました。

継続することは難しいですが,少しずつがんばって習慣化できればすてきだなと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 フッ化物洗口
2/17 茶道教室 スリッパ消毒 PTA運営協議会19:30
2/18 わくわく科学教室8
2/19 おやじの会天体観望会19:10 サンデーモーニング8:30
2/20 右京安心安全防犯の日
2/21 作品展 参観懇談会4,5,6年 地生連総会18:30
2/22 作品展 参観懇談会1,2,3年くすのき 6年生お楽しみ給食(ソーセージのトマト煮)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp