最新更新日:2024/11/06 | |
本日:22
昨日:75 総数:552708 |
5月31日の給食・ごはん ・牛 乳 ・高野豆腐と野菜のたき合わせ ・もやしの煮びたし 今日の給食は,大豆から作る「高野豆腐」を使った『高野豆腐と野菜のたき合わせ』でした。独特の口当たりで 苦手な子どももいるのですが,給食では,だし汁で「高野豆腐」を別に甘辛く炊いておいて,「とり肉」や「にんじん・しいたけ・たけのこ」とたき合わせます。それぞれの食材の味が,たし算されて,やさしいおいしさになります。 副菜は,「もやし・小松菜・にんじん・油あげ」の色どりの良い煮びたしでした。もやしはしゃきしゃき歯ごたえがよく,よくかんで食べることで脳を刺激し,頭をスッキリさせてくれます。昔に比べると食べる物がやわらかくなり 子どもたちの「固いもの」「よくかむ食べ物」離れが気になるところですが,給食では,噛む力がつくように,材料の切り方や歯ごたえにも配慮しています。 今日届いた おいしい感想を紹介します。 「こうやどうふのなかのたけのこがカリカリしておいしかったです。」・・・つくし3ねん 「こうやどうふとやさいのたきあわせのこうやどうふがフワフワしておいしかったよ。もやしのにびたしがシャキシャキしておいしかったよ。ぎゅうにゅうがおいしかったよ。また,つくってね。」・・・2の1 「こうやどうふとやさいのたきあわせ おいしかったよ。もやしのにびたしとごはんがおいしかったよ。」・・・2の2 「もやしのにびたしのもやしとこまつながシャキシャキしてすっぱくておいしかったです。もやしのにびたしのもやしがシャキシャキしてあじもしみこんでいておいしかったです。」・・・3の3 「今日もおいしい給食を作ってくれてありがとうございます。今日とくにおいしかったのが「こうやどうふとやさいのたきあわせ」です。ご飯とも合いました。だから ご飯がすすみました。これからもみんなのためにおいしい給食を作ってください。」・・・6の2 5月30日の給食・麦ごはん ・チキンカツ (ソース) ・野菜のソテー ・みそ汁 今日の給食は,手作りのおいしさがしっかり味わえる『チキンカツ』でした。 今日の『チキンカツ』の手作りのおいしさを知らせるために給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で紹介しました。子どもたちにも大人気で,「一人何個やろ?」・「やったー ソースもついてる。」・「テンションあがるわ―」と サービスホールでも 子どもたちの期待の声をたくさん聴くことができました。 給食終了後の給食室サービスホールには,「おいしかった。」・「また食べたい。」・「おいしい給食ごちそう様でした。」と 子どもたちのおいしい笑顔がたくさん見られました。 今日届いた おいしい感想を紹介します。 「チキンカツのあじがカリカリしておいしいかったです。」・・・つくし3ねん 「むぎごはんがもちもちしてておいしかったです。チキンカツがパリパリしてておいしかったです。また つくってね。やさいのソテーがシャキシャキしてておいしかったよ。みそしるのみそのあじがおいしかったです。」・・・2の1 「やさいのソテーとチキンカツおいしいよ。やさいのソテーおいしかったよ。」・・・2の2 「みそしるがあったかくておいしかったです。チキンカツがカリッとしておいしかったです。」・・・3の3 5月27日の給食・ごはん ・牛 乳 ・プリプリ中華炒め ・とうふと青菜のスープ 今日の給食は,子どもたちに人気のメニュー『プリプリ中華炒め』でした。 鶏のもも肉にごま油・料理酒・濃口しょう油で下味をつけておき,にんにく・しょうがの風味をつけたサラダ油で炒めます。もうこの時から 校舎中においしい匂いが漂います。使う食材は,プリプリとした食感のものを集めています。「こんにゃく・にんじん・たけのこ・しいたけ・とりにく・うずらたまご」のプリプリ感が メニューのイメージ通りでした。 今日届いた おいしい感想を紹介します。 「プリプリちゅうかいためのしるが しょうがのあじでした。」・・・つくし3ねん 「ぷりぷりちゅうかいためのぐもおいしいし,ぷりぷりちゅうかいためじたいがおいしかったよ。とうふとあおなのスープがちょうどいいかんじになってたのでおいしかったです。また つくってね。」・・・2の1 「プリプリちゅうかいためおいしかったよ。とうふとあおなのスープおいしかったよ。」・・・2の2 「プリプリちゅうかいためのたけのこがしゃきしゃきしてておいしかったです。」・・・3の1 「とうふとあおなのスープがおいしかったので また つくってください。」・・・5の3 5月26日の給食・麦ごはん ・牛 乳 ・あじのたつたあげ ・ひじきの煮つけ ・豚 汁 今日の給食は,春においしい魚「あじ」を使った『あじのたつたあげ』でした。 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,「あじ」について紹介したこともあり,「やっぱりあじは,あじがいいなぁ」と ダジャレが飛び交う楽しい給食時間になりました。苦手な魚も「たつたあげ」はおいしいと子どもたちには人気です。 今年度,「小麦」に対する食物アレルギーのある児童にも配慮できればと 揚げ物の衣に「米粉」を使って実施しています。全てが「米粉」にかえてうまくいくとは限りませんが,試作・検討を重ねて 少しでもみんなと同じ 給食として提供できればと願っています。 今日届いた おいしい感想を紹介します。 「あじのたつたあげが,さくさくしておいしかったです。ぶたじるのさといもが,ふわふわしてておいしかったです。」・・・2の1 「ぶたじるがすごくおいしかったです。あじのたつたあげがおいしかったので また たべたいです。むぎごはんがあまくておいしかったです。ぎゅうにゅうもあまくておいしかったです。」・・・3の3 伏見南浜小学校でも「しいたけ」ができるかな?校長先生が「しいたけの原木」をもらってきてくれました。 伏見南浜小学校で一番しいたけ栽培に適している場所は きっと 薄暗く湿気の多いこの「食育コーナーの裏」だろうということになり さっそく 栽培開始・観察開始です。 5月25日の給食・ごはん ・牛 乳 ・肉じゃが ・切干大根の煮つけ 今日の給食は,芋料理『肉じゃが』と副菜には,干すと長く保存できる「切干大根」を使った『切干大根の煮つけ』でした。昔から伝わる伝統食です。 給食カレンダーや電子紙芝居「給食しつからこんにちは」で『切干大根の煮つけ』の作り方を紹介しました。よくかんで食べることで歯や歯茎を強くすることができます。かむことは,子どもたちの運動機能にも大きく影響します。小さいころからしっかり噛むことを意識させたいと思います。 給食時間中のつくし学級の様子をのぞいて見ました。 まさに 食育中でした。 今日届いた「おいしい」感想より・・・ 「だいこんばがシャキシャキしておいしかったです。」・・・つくし6ねん 「にくじゃがのおにくがやわらかくておいしかったよ。また つくってね。ごはんがふっくらしてておいしかったよ。また つくってね。」・・・2の1 「にくじゃがのにくがおいしかったです。きりぼしだいこんのにつけもおいしかったです。」・・・2の2 「きりぼしだいこんがコリコリしていてとてもおいしかったです。肉じゃがのお肉がやわらかくてジューシーでおいしかったです。」・・・4の2 「肉じゃががおいしかったです。玉ねぎがとてもあまくておいしかったです。肉じゃがまたたべたいです。」・・・5の2 「肉じゃがをごはんといっしょに食べるととてもおいしかったです。きりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。」・・・5の3 「にくじゃががごはんにすごく合いました。またおいしい給食をお願いします。」・・・6の2 5月24日の給食・チーズコッペパン ・牛 乳 ・ポークビーンズ ・野菜のホットマリネ 今日の給食は,豆料理『ポークビーンズ』でした。 金曜日にも紹介した,びっくり炊きの方法で「大豆」をやわらかく煮て,豚肉や野菜とケチャップ味で煮こみました。今は「玉ねぎ」が,甘くてとても美味しい時期です。『ポークビーンズ』の中でも いい味を出してくれました。煮こみ時間を1時間以上とって,まったりと コクのある『ポークビーンズ』に仕上げました。 副菜の『野菜のホットマリネ』は,さわやかな甘酸っぱさが 運動会の練習で疲れた体を取ってくれます。今回は,「キャベツ」もスチコンを使って蒸してみました。余分な水分が抜けてシャキシャキ感もしっかり残り,マリネ液も基準よりも少なくしてちょうど良い味に仕上がりました。 今日届いた「おいしい」感想を紹介します。 「キャベツがシャキシャキしておいしかったです。」・・・つくし6ねん 「やさいのホットマリネがシャキシャキしてておいしかったです。ポークビーンズがやわらかくておいしかったです。また つくってください。」・・・2の1 「やさいのホットマリネがおいしかったです。キャベツがしゃきしゃきしておいしかったです。ポークビーンズがふわふわでおいしかったです。」・・・3の3 「今日のポークビーンズの豆がやわらかくておいしかったです。やさいのホットマリネの野菜もシャキシャキしていてとてもおいしかったです。チーズコッペパンも甘くてしょっぱかったのでおいしかったです。」・・・5の3 『野菜のホットマリネ』スチコン大活躍「キャベツ」を10分・「にんじん・じゃがいも」を22分蒸しました。 軟らかいのにシャキシャキ感があり 野菜の甘みがしっかり感じられます。 余分な水分がとぶので,調味料も予定の三分の二の量で大丈夫でした。 減塩効果ばっちりです。 5月23日の給食・麦ごはん ・牛 乳 ・豚肉ととうふのくず煮 ・ほうれん草ともやしのごま煮 ・じゃこ 今日の給食は,豆腐料理を和風の『豚肉ととうふのくず煮』にしました。 くず煮の由来を調べてみると,「葛(くず)」は,マメ科のツル性植物で,その花の美しさから古来より多くの人々に愛され,紀貫之など多くの文人・俳歌人に歌われてきました。花・茎・根と全ての部位が利用できる植物です。「葛(くず)の根から採取した澱粉(でんぷん)が本葛粉です。くず煮は,澱粉(でんぷん)葛粉を用いた煮物です。材料に葛粉をまぶして煮る方法と,仕上げに水で溶いた葛粉を加えてとろみを出す方法とがあります。今では,葛(くず)からとった葛粉が高価なことから,じゃがいも等からとっと澱粉(片栗粉)を使ってとろみをつけることも多いです。 とうふ料理では,煮崩れない工夫をたくさんしています。 重みで崩れないように,小分けにする。 とうふを小さめに切る。 とうふを入れてすぐにかき混ぜずに,少し加熱してから 丁寧にかき混ぜる。 そんな工夫を紹介したところ こんな感想が届きました。 「ぶたにくととうふのくずにのなかのとうふがくずれていませんでした。にんじんがやわらかくておいしかったです。」・・・つくし3ねん・6ねん おいしくする工夫をしっかり感じてくれていましたよ。 それ以外に今日届いた おいしい感想を紹介します。 「ぶたにくととうふのくずにのしいたけがグミみたいに くにゃくにゃできもちよかったです。じゃこがさくさくしてておいしかったよ。」・・・2の1 「ぶたにくととうふのくずにのとうふがおいしかったです。ぶたにくととうふのくずにのぶたにくがおいしかったよ。」・・・2の2 「わたしは,じゃことぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。また そのふたつのきゅうしょくをたべたいです。」・・・2の3 「ぶたにくととうふのくずにが,とろとろしていておいしかったです。ほうれんそうともやしのごまにがシャキシャキしておいしかったです。」・・・3の3 「今日は,急いでいたので味わって食べられていませんでしたが,次はしっかり食べたいです。ぶたにくととうふのくずにがおいしかったです。ほうれんそうともやしのごまにがおいしかったので また,作って下さい。」・・・5の2 「苦手な物があったけど「たべる」ということに感しゃして がんばって たべました。」・・・5の3 「ほうれんそうともやしのごまにがしゃきしゃきしていておいしかったです。」・・・6の2 5月20日の給食・ごはん ・牛 乳 ・肉みそ炒め ・キャベツの吉野汁 今日の給食は,豆料理『肉みそ炒め』でした。 朝からびっくり炊きという調理の方法で軟らかく煮た「大豆」を,炒めた肉や野菜と一緒に 大豆の旨味を凝縮した濃厚なコクと少々の酸味、渋味、苦味のある独特の風味が特徴の「八丁みそ」で使ったみそだれで炒めます。 八丁みそは,一般的なみそに比べて熟成期間が長いのが特徴で「二夏二冬」以上ねかせる(熟成)のが一般的なようです。色が濃く汁物の『赤だし』によく使われます。 少し濃いめの味には,だしの風味がよく効いた『キャベツの吉野汁』がとてもよく合いました。 ある担任からは,「疲れ気味の子どもたちにごはんが進む献立で,ごはんがしっかり食べられました。あっさりとした汁物で あと口がさっぱりして のどごしも良かったです。」と声をかけてもらいました。あわただしく 運動会練習で疲れているのは,子どもたちだけではなく,子どもたちの笑顔が輝くためにも,指導する側も 少しほっこり 充電が必要だと感じました。 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,『キャベツの吉野汁』について,作り方を紹介しました。 ぜひ ご家庭でも挑戦してみてください。 今日届いた 「おいしい」感想より・・・ 「キャベツのよしのじると ごはんといっしょにたべたらおいしかったです。」・・・つくし3ねん 「にくみそいためが,あじがちょうどでおいしかったです。ごはんが,もちもちしてておいしかったよ。キャベツのよしのじるのおやさいが,いっぱいはいっていておいしかったよ。」・・・2の1 |
|