京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:117
総数:351055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年〜エコライフチャレンジの発表会〜

画像1
画像2
画像3
エコライフチャレンジの発表会を行いました。
発表をする相手は,3年生です。
4年生は3年生が聞いて分かりやすいように資料をつくったり,原稿を作ったりしてきました。
そして今日が本番でした。いざ3年生を目の前にすると緊張をしていましたが,練習をした成果をしっかりと出すことができました。
また,3年生もたくさんの感想を言ってくれたので,4年生も嬉しそうでした。

この4年生の頑張っている姿をみて,来年の4年生も頑張ってくれることでしょう♪楽しみにしていますね。

1年生 カレンダーをありがとう!

画像1
毎月3組のお兄さんから次の月の手作りカレンダーをもらっています。
この日は来年1月のカレンダーをもらいました。
毎月毎月3組のお兄さんたちが考えた写真が印刷されていて,来月はどんな写真かな?!と楽しみにしています。
いつもカレンダーをありがとうございます。

3くみ いろいろうつして その2

画像1
画像2
画像3
 図工『いろいろうつして』の学習で,版も仕上がり,いよいよ刷っていきました。インクをのばして,自分のイメージ通りに刷りあがるように,友だちと協力して和紙をのせて,写し取りました。「楽しい!」「もっとやりたい。」「ここが薄かった。」など,いろいろな声が聞こえてきました。

3くみ いろいろうつして その1

画像1
画像2
 図工『いろいろうつして』の学習で,動物と楽しく遊んでいるところを版画で表現しようと取り組んでいます。
 はじめはどんな動物にするのか,考えて,下書きしました。その後,その動物にいろいろな材料を使って模様をつくっていきました。みんな自分のイメージする動物を一生懸命表現しました。

6年歴史探検

6年生の歴史探検です。この日のためにいろいろ調べ,入念に準備してきました。途中バスの時刻に遅れたり,進行方向を間違えたりと,さまざまなアクシデントがありましたが,全員無事に午前のゴールである京都御苑に着き,お昼ご飯を食べました。写真は北野天満宮を見学している班と御所での昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

洛西カップ優勝!!

画像1
画像2
画像3
12月17日(土)に,西京西支部バレーボール交歓会
「洛西カップ」が,桂坂小学校で行われました。

本校から,4年生と5年生の男女が出場しました。

第1試合は大枝小学校
第2試合は新林小学校です。

2試合ともいいサーブが決まり,
見事優勝することができました。

22日の朝会で,改めて優勝カップを渡したいと思います。

おめでとう!!

5年生 家庭科 調理実習

いよいよ調理実習でした。

それぞれの班が出汁をとって,もってきた具を使ってみそ汁を作りました。

またもち米を使った炊き込みご飯を作りました。

協力しながらできました。


画像1
画像2
画像3

1年 国語 「じどう車くらべ」

画像1
画像2
国語で「じどう車くらべ」の学習をしました。
自動車の仕事とそのためのつくりを勉強しました。
その次に自分の興味のある自動車を本から見つけ,仕事とつくりを調べました。
一人1枚自動車のページを担当し,クラスのじどう車くらべの本がもうすぐ完成します。

2年生 直角をさがせ

画像1画像2画像3
 三角形・四角形の授業で,
「ノートや画用紙の四角形の角はみんな同じやな〜,これと同じ角を紙で作くることはできるかな〜。」
と挑戦してみました。ほとんどの子が4回折って四角形を作っていました。でも,色画用紙に当ててみると,違う形もありました。
「必ず直角になる方法はないかな?」
「うーーーん。」
難しい。ヒント「2回折って」で『必ず直角』ができました。
この角を『直角』ということを学び,直角探しが始まりました。
たくさんの直角を見つけた子どもたちです。


5年生 社会 その3

さあいよいよ水素で走る自動車が運動場を走ります。

本当に静かで加速力もすばらしい!!

最後は車に貯めていた水を出してもらいました。


とてもいい経験になりました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会,感動体験交流会(1年),委員会活動
2/8 半日入学(1〜3年は,4校時までの授業),フッ化物洗口
2/9 天文館見学(4年)
2/10 代表委員会
2/11 建国記念の日
地域から
2/11 三校交流音楽会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp