![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:566832 |
山の家 〜朝ごはん〜
山の家の食堂で初めて食べる朝ごはん。説明を聞いてから,食堂に入ります。お腹が減っていたのか,朝から何度もおかわりをしている児童がたくさんいました。バイキング形式でお腹も満足。次の魚つかみが頑張れそうです。もちろん,後片付けまできっちりとしています。
![]() ![]() 山の家 〜朝の集い〜![]() ![]() 山の家 〜野外炊事・その2〜![]() ![]() ![]() 食べ終わると待っているのが後片付けです。ここでもやっぱり協力です。水は冷たかったですが,班のみんなで最後まで頑張りました。自分の仕事を進んで見つけて,行動する姿を見せてくれている人もいました。頼もしく感じられました。 山の家 〜野外炊事その1〜
火おこしが終わり,次の野外炊事が始まりました。今日のメニューはカレーライスです。材料を受け取り,班ごとで調理開始です。それぞれの役割に分かれて活動します。さあ,どれだけ協力ができるのか楽しみです。
![]() ![]() 山の家 〜火おこし〜![]() ![]() 山の家 〜昼食〜![]() 山の家 〜入所式〜![]() ![]() 5年生 山の家 出発式![]() ![]() さわやかな秋晴れのもと,出発式をすませて,元気に出発しました。 今回の宿泊学習を通して力をつけ,一回り大きくなって帰ってくることでしょう。 今日の予定は,『入所式』『野外炊事』があります。 漢字の学習が始まりました!![]() ![]() 子どもたちは, 「この漢字,知ってるよ。」 と呟きながら,一生懸命に漢字学習に取り組んでいました。 これから,新しい漢字がたくさん出てくるので,一つずつ覚えていきましょう。 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 気候ネットワークから講師の方々が来ていただき,いろいろと教えていただきました。 そして,最後にエコライフのため目標,そのためによい工夫をグループごとに考え,発表しました。 エアコンの温度を下げることやエコマークの文房具を買うなど,たくさんの意見が出てきました。この出てきた意見を家に帰って生活に活かすことができるように頑張りたいですね。 |
|