![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:229969 |
社会見学・合同授業![]() ![]() さらに,第一小学校では三校合同で漢字を使った消しゴムはんこづくりをしました。 友達が出来た!と,二小に帰ってきて嬉しそうにしていました。 国語科「たぬきの糸車」![]() ![]() 体重測定![]() ![]() なわとび大会近づく!
来週はいよいよなわとび大会です。練習にもいっそう熱が入ってきました。八の字とび、みんなでジャンプ、ロープジャンプks、学年八の字、個人とび。休み時間のたびに何かの練習をしている子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ふるさと園での交流![]() ![]() 子どもたちは,朝からドキドキわくわくしながら,リコーダーを練習していました。 今日気づいた事や考えた事を元に,次はもっと良い交流会になるように話し合っていきたいです。 京都市鼓笛フェスティバル
28日土曜日、ロームシアター京都で「京都市鼓笛フェスティバル」が開かれ、京北まちの音楽隊も参加しました。演奏しながら隊形を作っていくのは大変難しいことですが、1年間の練習の成果を発揮して、とてもよい発表ができました。こんな大きな会場で演奏できる機会はなかなかないので、良い体験ができました。(ロームシアターは撮影禁止なので、写真はリハーサルのときと楽屋で音出しをしているときの様子です。)
![]() ![]() ![]() なわとび大会に向けて![]() ![]() 給食週間
今週は給食週間なので、各クラス給食に関わる取組をしています。今日の朝会では農林水産業ジョブカフェ相談員の方に来ていただいて、給食の歴史やタイの子どもたちの生活の様子についてお話していただきました。三食きちんと食べることができるありがたさを感じ取り、食に対する感謝の気持ちを深めた子どもたちでした。
![]() 書き初め展![]() ![]() 音楽科「日本のうたをたのしもう」
わらべ歌を3曲が学習しましたので、ホールで「おおなみこなみ」を班で練習しました。回し役の2人の息が合わないととべないので、1年生にはなかなか難しいことですが、しばらく練習すると上手になり、発表のときは2つの班が成功しました。
![]() ![]() ![]() |
|