京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:201
総数:596585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

2016 体育大会 閉会式

  心配された天気も、逆に蒸し暑いくらいとなり、みんなの顔が少し焼けるくらいでした。

 大淀中学校に赴任して、初めての体育大会でしたが、日頃の大淀中学校のように、3年生が学校のリーダーとして、競技・応援・係活動を率先して頑張る姿が、本当に印象的でした。3年生のみなさんありがとうございました。もちろん、1・2年生もその3年生の姿を見て、すっごく頑張ってくれていましたよ。

 今年度生徒会本部が「三間を大切に」という目標を掲げてくれています。
昨日の体育大会は、まさにこの「三間」、つまり10月4日(火)という「時間」の中で、大淀中学校グラウンドという「空間」において、307名の「仲間」が一体となって頑張ることができた、本当に素晴らしい体育大会でした! たくさんの「感動」とひとり一人が感じてくれた「達成感・成就感」、そして全校生徒で共有した「一体感」が生まれ、きっと観戦いただいた地域や保護者の皆さんにも届いたのではないでしょうか?

 さあ、来週は「合唱コンクール」と「総合学習発表会」です。もう一度、昨日感じた以上の感動・達成感・成就感・一体感を、大淀中学校全員で感じようではありませんか!!
画像1
画像2

2016 体育大会 フィナーレは色別対抗リレー

 2016 大淀中学校体育大会フィナレーは、「色別対抗リレ」です。
赤組と黄組のアンカー勝負は圧巻でしたね!
若手先生チームもガンバってました。
画像1
画像2
画像3

2016 体育大会 競技中の応援

各色とも応援団が中心となり、競技中も同じ色のクラスへの頑張りに、大きな声で声援を送っていました! 感動です!!!
画像1
画像2
画像3

2016 体育大会 学級対抗リレー

 学年別の学級対抗リレーです。
各クラスの応援席前を、選手が走る時のみんなの応援は最高潮でしたね!
画像1
画像2
画像3

2016 体育大会 教職員学年対抗リレー

 教職員も楽しみました!!
画像1
画像2
画像3

2016 体育大会 3年生学年種目 26人27脚

3年生の団結と絆は最高です!!!
画像1
画像2

2016 体育大会 3年生学年種目 26人27脚

練習では、なかなか完走が難しかったですが、本番は各クラス見事1回は完走しました!!!
画像1
画像2

2016 体育大会 2年生学年種目 ムカデ競走

2年生学年種目「ムカデ競走」
練習では転倒が多かったですが、本番はバッチリ!!!
画像1
画像2
画像3

2016 体育大会 1年生学年種目 タイフーン

1年生学年種目「タイフーン」
このジャンプはすごいですね!!!
画像1
画像2
画像3

2016 体育大会 色別対抗玉入れ

1・2・3年男女による「色別対抗玉入れ」
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp