予選突破!大文字駅伝支部予選1
支部予選を3位で通過し,大文字駅伝本戦への出場が決まりました!子どもたちの日頃の頑張りと本番での勝負強さには,目を見張るものがありました。
【学校の様子】 2016-11-11 19:27 up!
光のプレゼント
図工の時間に作った「光のプレゼント」を持って,運動場に出ました。最初は厚い雲が多く,思うようにいきませんでしたが,みんなの願いが届いたのか,雲が流れて太陽の光が差してきました。
「わぁ〜!とってもきれい!」「太陽さんががんばってくれたよ!」「きれいな模様が映ったよ!」と,子どもたちは大興奮でした。
【2年生】 2016-11-11 18:19 up!
1年生となかよくなろう
15日(火)の遠足に向けて,1年生となかよくなろうの会をしました。グループに分かれて,自己紹介をして,2年生が考えたゲームやクイズをして遊びました。1年生を優しく上手にリードしてあげることができていました。
【2年生】 2016-11-11 18:19 up!
緊張したよ 初めての学芸会
初めての学芸会でした。
大きな声で身振り手振りをしっかりと,演技することができました。
子どもたちは終わった後
「緊張した。」
「どきどきがとまらなかった。」
「練習いっぱいがんばってよかった。」
「練習でしっぱいしたから、今日うまくいったと思う。」
と話したり,感想を書いたりしていました。
初めての学芸会。
大成功で終わってよかったです。
【1年生】 2016-11-11 16:11 up!
紙皿コロコロ
完成した作品を見て,みんなでいいところ見つけをしました。
最後は競争をしたり,回ったときの模様をみたりして楽しみました。
【1年生】 2016-11-11 16:11 up!
たてわり集会
昨日学芸会が終わって,ちょっと一息の子どもたち。今日はたてわり集会で「大藪フェスティバル」に出すお店について話し合いました。縦割りグループも,回を重ねるごとに仲が深まってきました。高学年のリーダーを中心に,しっかり話し合う様子が見られました。
【学校の様子】 2016-11-09 14:05 up!
学芸会 6年生
小学校生活最後の学芸会,演目は劇「ほ〜たる来い!」でした。笑いあり,考えさせるところありで,さすが最高学年でした。今日までの練習を通じてたくさん思ったことがあったことでしょう。また一つ,大切な思い出ができましたね。
【学校の様子】 2016-11-08 15:11 up!
学芸会 4年生
絵本でおなじみの「じごくのそうべえ」の劇でした。4年生は,毎日自分たちで歌を練習していましたが,楽しみながら演じているのがよく分かりました。衣装や舞台装置も工夫されていて地獄の様子がよく出ていましたね。
【学校の様子】 2016-11-08 15:04 up!
学芸会 3年生
音楽「ミュージックフェア」,テレビ番組のような構成でした。難しい曲にも,頑張って挑戦していましたね。「世界に一つだけの花」や「ともだち」の歌詞を心にしっかり刻んでほしいと思います。
【学校の様子】 2016-11-08 14:57 up!
学芸会 1年生
みんながよく知っている,劇「おおきな かぶ」です。元気な,とてもよく響く声でセリフを言ったり歌を歌ったりしていました。役になりきって一生懸命演じている姿が,とてもかわいかったです。
【学校の様子】 2016-11-08 14:47 up!