京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up34
昨日:157
総数:899713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

体育大会7

学級対抗リレー
 さすがにクラスの走力代表者によるリレーです。走る方はもちろん応援の方にも力が入っていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会6

 学年団体種目は、1年台風の目、2年牛若丸、3年大縄跳びです。どの学年も声を掛け合ってがんばったり、自分のクラスメートを応援したりと、いつもとちがうクラスだったのではないでしょうか。これを機に、一皮むけたクラスに変わったのでは?

 【上から1年台風の目、2年牛若丸、3年大縄跳び】

画像1
画像2
画像3

体育大会5

【青組】
画像1
画像2

体育大会4

【黄組】
画像1
画像2

体育大会3

 今年はずいぶんと力が入った応援合戦です。応援団の演技だけでなく、色全体でのパフォーマンスに磨きがかかっていました。3学年が力を合わせての演技です。

【赤組】
画像1
画像2

体育大会2

 開会式

 校長先生より「最高の体育大会になるように」との激励がありました。
 
 また、3色応援団長からの選手宣誓も堂々としたものでした。

 (上:開会式  した:選手宣誓)
画像1
画像2

太秦中学校体育大会開催

好天に恵まれ、太秦中学校体育大会を開催しました。

開会式に先立ち、元気いっぱい各色、各組ごとに行進しました。

今年はメインストリートで、各組ごとに考えてパフォーマンスを

行うことになっていました。

中学生ならではのパフォーマンスに会場はどっとわいていました。


画像1
画像2
画像3

本日太秦中体育大会実施します!

 いい天気に恵まれ、本日太秦中学校第40回体育大会を開催いたします。
 
 生徒たちの活躍を多くの方に見ていただければと思います。 

明日は太秦中学校体育大会!

 明日は太秦中学校体育大会の日です。

 写真は本日(体育大会前日)の夕方です。

 音も動きもない静の空間です。不思議な感じがします。

 しかし、明日はこの舞台で熱戦が繰り広げられることになります。

 明日8時45分から行進開始、その後開会式、競技開始は9時半の予定です。
画像1
画像2
画像3

いじめを考えるキャンペーン

2年生が,NHK「いじめを考えるキャンペーン 100万人の行動宣言」に参加しています。NHKオンラインのサイトからご覧いただけます。
「NHKオンライン いじめを考えるキャンペーン 100万人の行動計画」のページの右上「行動宣言の紹介―学校ごとに行動宣言が見られるよ―」→「近畿」→「京都」をクリックすると,「太秦中学校」が出てきます。
先日,NHKの番組制作の方が直接取材に来られ,2年生4名にインタビューされました。高橋みなみさんの「いじめをノックアウト」で放映されるかもしれません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

行事予定

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

部活動大会 日程と結果

学習内容一覧表

学習と評価の手引き

休日参観・まるごと太秦ウィーク関連

テスト時間割とテスト範囲

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp