最新更新日:2020/03/24 | |
本日:1
昨日:9 総数:228081 |
○○博士になろう!
国語「ありの行列」のウィルソン博士のように,それぞれの動物について調べています。
本・インターネットを活用して,一つの動物について,自分が思った問いに対する答えをさがしました。 次は,いよいよ言葉でまとめていきます。 どんな不思議が解明されるのか楽しみです。 読書週間2
6年生は、星新一の「ボッコちゃん」を読んでもらっていました。遠い昔に星新一のショートショートを次々楽しんだことを思い出しました。
読書週間はじまり
読書週間の始まりなので、学習タイムは先生の読み聞かせでした。クリスマスに向けての絵本や英語の本など、それぞれの学年に合った本を読み聞かせてもらいました。今週の16日から冬休みの本の貸し出しも始まります。1人10冊借りることができます。一度に持ち帰るのは大変なので、少しずつ持ち帰りましょう。
まちの音楽隊
先週亀岡市で開かれたマーチングフェスティバルを見学し、さまざまな学校のマーチングを見たので、どうすれば美しい発表ができるかそれぞれが学ぶことができました。それを生かして、1月28日の発表に向けて、何度も繰り返し練習しました。
朝会
金曜日の朝会は、計算大会で満点賞をとった人の表彰と総務委員会の発表でした。12月は人権月間でもあるので、総務委員会の発表も人権に関するクイズでした。みんな真剣に答えを考えていました。その後、保健給食委員会が11月のつめチェックの結果発表をしました。今回100パーセント達成したのは3クラスでしたが、どの学年も90パーセントを超えていたので委員会のお兄さんからもほめてもらいました。全クラス100パーセントを達成する日も近いです。
午後4時からの放課後まなび教室
11月から下地区の児童が下校までの時間,放課後まなび教室で学習をしています。子ども達は自分の課題を集中して取り組み,放課後まなび教室の先生はその様子をあたたかく見守ってくれています。
PTAフェスティバス
12月10日(土)にみやこメッセでPTAフェスティバルが行われました。広報委員の方を中心に何日もかけてつくって頂いた壁新聞も堂々と飾られていて,京北第二小学校のPTA活動を知らせることができました。フェスティバルには大変多くの方が参加し,大盛況でした。
わら細工にチャレンジ
11日の日曜日,21くろやま塾主催の「わら細工にチャレンジ」が黒田基幹集落センターで行われました。今年度は昨年を上回るたくさんの参加者があり,くろやま塾の方々に教えていただいてリースとしめ飾りを作りました。子どもたちは慣れない手作業に戸惑いながらも頑張って完成することができました。
国語「ありの行列」
「ありの行列」の勉強もいよいよ大詰めです。
前回までの学習で,教科書での文章の書き方の工夫を見つけ出しました。 子どもたちは自分たちが博士になったつもりで,動物のひみつを調べていきます。 今日は図書室で,自分が調べたい動物が載っている本を探しました。 どんなひみつが解明されるのか,楽しみですね。 租税教室
今日は「租税教室」がありました。これは毎年6年生が行っている学習で,今年も税理士の山本先生に来ていただいて税についていろいろと学習しました。税について分かりやすく説明していただき,子どもたちも意欲的に学習できました。
|
|