京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up12
昨日:125
総数:597558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

春季大会10

6/19(日)水泳部春季大会
画像1
画像2
画像3

ふれあいひろば4

画像1
画像2
感謝のことばです。

ふれあいひろば3

画像1
画像2
さかなつりとじゃんけん列車です。

ふれあいひろば2

画像1
画像2
画像3
年長児さんからの歌のプレゼントです。

ふれあいひろば

 6月15日(水)の午後、校区の保育園・保育所の年長児さん約100名をお招きして、「ふれあいひろば」を実施しました。
 これはピア・サポートの一環で、年長児さんを「おもてなし」するために、全体の運営や遊びを企画し、準備を進めてきました。当日、年長児さんをお世話をしている姿は、お兄さんお姉さんとしてとても頼もしく感じました。「ふれあいひろば」を通して、相手の気持ちを考えることや、仲間と協力することの大切さを学ぶことができたのではないでしょうか?この経験を今後の学校生活に生かして欲しいと思います。
 ご協力いただいた保育所・園のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

久世西小学校で「あいさつ運動」

 6月15日(水)の朝、久世西小学校で「朝のあいさつ運動」を行いました。
 これは、「久世スタンダードVer.2(児童・生徒版)」の活用の一つで、みんなが気持ちよくあいさつできる学校を目指して取り組んでいます。先月は大藪小学校で実施しましたが、今日は、久世西小学校の児童会、PTAのみなさんと合同で実施しました。ご協力いただいたみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

久世三校合同PTA家庭教育講座

 6月13日(月)、「久世三校合同家庭教育講座」を久世中学校図書室で開催しました。
 今年度第1回目の家庭教育講座は、「親子のコミュニケーション 〜やる気を引き出すために〜 」と題して、家庭の教育力向上につながる子育てについて、やる気を引き出す子どもへの声のかけ方について、大藪小学校中村隆校長先生にお話をしていただきました。ふだんの何気ない子どもとの会話の中にいろいろなヒントがあることに、あらためて気がつきました。
 お忙しい時間帯にご参加いただいた大藪小学校、久世西小学校、久世中学校のPTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生の上級学校訪問

画像1画像2画像3
6月9日(木)、3年生は進路選択の一環として、上級学校訪問を行いました。
事前学習では、各高校への行き方や校風、部活動、質問する内容などを調べました。
当日には、各班ごとに高校へと出かけ、実際に目で見て様々なことを学んで帰ってきました。

生き方探究・チャレンジ体験5

画像1
画像2
生き方探究・チャレンジ体験5

生き方探究・チャレンジ体験4

画像1
画像2
画像3
生き方探究・チャレンジ体験4
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 冬季休業終了
1/5 始業式

学校だより

お知らせ

学校経営方針

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp