京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:71
総数:413837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

図書委員会★あじさい読書週間

画像1
画像2
画像3
今週1週間はあじさい読書週間です。

図書委員会から低学年への読み聞かせや

先生たちによる選べる読み聞かせも予定しています。

今日からはクイズラリーがスタートし

低学年の子たちを中心に,校内を探し歩いています。

お昼休みには早くも解答用紙を持って来た子もいて

しおりをうれしそうにもらっていきました。

3年図工★手を描こう

画像1
画像2
計量の図画に取り組むにあたって

今日は手をとことん観察して描いてみました。

子どもたちは実際の大きさより大きく描くということが

大人が思っているよりも難しいようで

大きな画用紙に思い切って描くのに苦戦していました。

来週また続きを頑張ります!

3年★天気になあれ!

画像1
梅雨に入りすっきりしないお天気が続いています。

水泳学習が始まったものの

「今日は入れる?入れない?」と微妙な日が多く

休み時間もなかなか外で遊べなくなったりで

子どもたちは晴れを心から願っています…

3年算数★説明しよう

画像1
画像2
画像3
たし算ひき算の筆算の学習が続いています。

ひき算はいよいよ難しくなってきて

隣の位から借りられない計算も出てきました。

ぶつぶつ筆算も複雑になってきて

それぞれ説明の仕方に個性が出始めました。

3年総合★おやすみなさい

17日(金)カイコさんたちはすっかり蛹化しました。

前日とは全くちがう姿に変身し,完全に眠っています。

小さな茶色いカラの中で次の準備をしているのでしょう…
画像1

1年 あさがおの観察

生活科であさがおを育てています。つるが伸び始めた様子を絵に描きました。中には早くも花が咲いているあさがおもありました。自分のあさがおに名前をつけて大事に育てています。
画像1
画像2

5年 水泳学習

本日の4校時は水泳学習(体育)でした。どのような泳ぎ方で,何メートル泳ぐか,という自分のめあてを決めて泳ぎました。ペアの友だちに「あと5メートルやで」「がんばれ」などと励ましの声をかけられてがんばって泳いでいました。
画像1
画像2

5年 大切にしたい言葉

5年生では,クラスで大切にしたい言葉を一覧表にして意識づけできるようにしています。友だちを応援する言葉であったり,なかよくできる言葉であったり,実際に使っていけるようにしていきたいです。
画像1

わくわく科学教室

 18日(土)に今年度初めての土曜学習『わくわく科学教室』を行いました。今回は3,4年生の25名が参加し,「空気と水」の実験や「恐竜のたまご」づくりをしました。今回も楽しい実験やものづくりで子どもたちも満足して帰りました。
画像1
画像2
画像3

3年☆係活動☆クイズさがし

「分かるかな?クイズがかり」の活動でクイズさがしをしました。
「クイズさがし」とは,前半で,係が教室中に隠した手作りのクイズの紙を探します。
後半で,その問題を解いて,解けた数を競うというゲームです。
前半では,教室中を探し回り,後半では,頭を悩ませながらクイズの問題を考えました。

ゲームが終わったら,良かったところ,改善すべきところをみんなで話し合います。
最後に,クイズ係が「またクイズさがしをやりたい人ー?」と聞くと,全員が「はーい!」と手を挙げていました。

みんなで意見を出し合いながら,係活動の充実を目指していきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 持久走大会予備日2年1,2校時 1年3,4校時 個人懇談会 第2回みなうずトライアルテスト14:40〜15:25
12/20 持久走大会予備日4年1,2校時 3年3,4校時 右京安心安全防犯の日 個人懇談会
12/21 小正月のつどい5,6年 持久走大会予備日6年1,2校時 5年3,4校時 個人懇談会 第2回みなうずトライアルテスト14:40〜15:25 ゴールデンひるやすみ
12/22 朝会1校時 フッ化物洗口
12/23 天皇誕生日
12/24 ふれあい手話教室
12/25 冬季休業
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp