京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:91
総数:631082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

スケート教室へ行ったよ

画像1画像2
 12月2日(金)に,スケート教室へ行きました。
スケートが初めての子も,経験のある子もみんな楽しく滑ることができました。

 初めは,すってんころりんと派手に転ぶ子もたくさんいましたが,後半になるとスイスイと滑る事ができるようになっていました。

クリスマス会

画像1
画像2
4校交流会で、クリスマス会をしたよ。
今回は、南太秦小学校でしたよ。
サンタさんからプレゼントをもらったり、
プラとんぼをつくったり、ゲームをしたり
とってもたのしかったよ。

【5年】朝ごはんについて【栄養】

栄養教諭の高田先生に,『元気のでる朝食について考えよう』の学習をしていただきました。
朝食をとることの大切さと,朝食を作るときに大切にしたいことを考えました。
・栄養のバランスがいい
・忙しい朝でも簡単に早く食べることができる
・消化がよい
・簡単に準備できる
など,考えることができました。

おうちで作ってくださっている朝ごはんを,ただただ食べるだけでなく,これからは,朝ごはんの必要性を感じながら感謝してたべてほしいなと思います。
画像1画像2

【5年】ランチルームで食べました。

ランチルームで食べました。



今日のメニューは,

・むぎごはん
・かぶらとおあげのたいたん
・アスパラガスのおかか煮
・とりめしの具

でした。

ランチルームは子どもたちにとって特別な場所なので,いつも以上に楽しく食事することができました。
おかわりもいっぱいしていました。

高田先生に,かぶらの花を教えてもらいました。
画像1画像2

【2年】校区探検

2年生は11月に校区探検に行きました。
太秦にあるさまざまな施設やお店にグループで見学しに行き、インタビューをさせてもらいました。
校区探検を通して知ったことや気付いたことをまとめ、一生懸命仲間に伝えています。
画像1画像2

【5年】学芸会 ありがとうございました

学芸会に多くの保護者の方々にお越しいただきまして,誠にありがとうございました。
子どもたち頑張りました。
これからも子どもたちが日々頑張れるように,子どもたちを支え,応援していきます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 2年生しめ縄作り(2・3校時)
12/14 校内研究授業(1-4)       短縮校時 部活動なし
12/15 4年交通安全教室         1年獣医さん来校         町別集会6
12/16 短縮校時 1年獣医さん来校 個人懇談会1
12/19 短縮校時 個人懇談会2 健康教室1〜3年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp