![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389033 |
3年 練習中
発表会が近づいてきました。3年生は歌劇にちょうせんです。たくさん曲がありますが,とても元気よく楽しそうに歌えています。音楽の先生にもアドバイスをしてもらっています。
![]() ![]() ![]() ことばの学習
漢字の部分を組み合わせて,正しい漢字を作っています。今日は上下に分かれる漢字。部分(部首)だけ見ていると,なかなか難しいですね。組み合わさるとすっきりします。
![]() 4年 わかりやすく伝えよう
説明に必要な事柄や順番を考えて,クラブ紹介の文を書きます。「はじめ・中・おわり」のまとまりに注意して,「まず・次に・また」などのつなぐ言葉も使って,自分のクラブの魅力を伝えてみましょう。
![]() ![]() 1年 発表会の練習
体育館から大きな声が聞こえてくるな,とのぞいたら,1年生の練習中でした。上級生に負けないくらい,よく聞こえる声で言えていますね。本番でおうちの人に届くような声でがんばって発表してくださいね。
![]() ![]() 2年 三角形と四角形
動物を直線で囲んでさくを作ります。直線が3本のときは三角形,4本のときは四角形ができました。
切って,分類して,ノートに貼ってまとめます。 ![]() ![]() ![]() 11月の掲示![]() ![]() 5年 歩幅を求めよう![]() ![]() ![]() 空中廊下で10歩の距離を5回ずつ測ってみましょう。自分の1歩が大体どれくらいかわかったら,運動場の大体の大きさや家から学校までの大体の距離も何歩歩いたかでわかりますよ。 6年 卒業アルバム写真撮影
会議室が本格的なスタジオになっています。いい笑顔が撮れますように。
![]() 6年 学習したことを定着させよう![]() ![]() ラジオ体操コンクール参加賞
全校でのラジオ体操の成果を伝えようと,ラジオ体操コンクールに応募しました。入賞は叶いませんでしたが,児童全員に,かんぽ生命様より参加賞が贈られました。今週のラジオ体操後,全学級の代表に渡しました。
毎週地道に取り組んだ甲斐があり,子ども達もとてもうれしそうでした。子どもたちへのご褒美を,ありがとうございました。 ![]() |
|