京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:26
総数:437196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

お迎え集会

 5月13日(金)の3校時,新1年生の『お迎え集会』を行いました。なかよし委員会の学校クイズや1年生のお礼の歌とダンスがあり,みんな楽しい雰囲気で1年生を迎えることができました。
 児童会本部にとっては初めての大きなイベントでしたが,司会,あいさつなど高学年の代表らしくしっかりとした態度で行うことができていました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

5月16日(月),火災の避難訓練を行いました。「お・は・し・も・て・く」を守れるように行動しました。おさない・走らない・しゃべらない・もどらない・低学年・くすのき学級優先を守れるように意識しています。また,火災が起こった時,一酸化炭素中毒を防ぐためにハンカチを口に当てることや,姿勢を低くすることなどに気を付けて行動しました。
画像1

平成28年度学校評価年間計画

下記のリンクよりご覧いただくことができます。

平成28年度学校評価年間計画

南太秦の学校評価(平成27年度後期)

下記のリンクよりご覧いただくことができます。
南太秦の学校評価(平成27年度後期)

平成28年度学校教育目標・教育方針

<swa:ContentLink type="doc" item="62546">平成28年度学校教育目標・教育方針</swa:ContentLink>

初めての給食(1年生)

13日(水)から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食です。わくわくしながら準備し,食べた給食はおいしかったようで,ほとんどの子がきれいにお行儀よく食べていました。
画像1
画像2
画像3

入学おめでとうございます

4月8日(金),新1年生が入学しました。入学式では,「おめでとう」の声かけに「ありがとうございます」と返事をしてくれていました。楽しい学校生活にしていきたいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 三洋化成出前授業6年3,4校時,5,6校時 ゴールデンひるやすみ(たてわりあそび) 色覚検査(3年希望者) PTA第1回指名委員会19:30
12/8 ALT 授業参観,人権講演会 色覚検査(4年希望者) フッ化物洗口
12/9 科学センター学習6年 社会見学5年 SC14:00〜18:00 いもパーティー2年10:30〜 スリッパ消毒
12/10 わくわく科学教室6 右京文化フェスティバル(手話教室参加午前中)
12/11 サンデーモーニング8:30
12/12 引落 クラブ2
12/13 みなうずタイム
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp