![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229965 |
稲刈り
今日は待ちに待った収穫の日!
朝は雨模様で今日は稲刈りができないのかなと心配していましたが,稲刈りを予定していた9時には見事に雨が止み,5年生みんなで稲刈りを行いました。 田んぼをお借りしている庄さんにアドバイスをいただきながら熱心に稲を刈る子どもたち。庄さんには「近年稀にみる豊作」とのお言葉をいただきました。そんなたくさんの稲をあっという間に刈ってしまった5年生。集中して作業に取り組んでいました。刈った稲は次の脱穀まで干します。たくさんの稲に干す作業も一苦労でした。 庄さんはじめお世話になった皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生の放課後あそび
「4Lの水運んできたで〜。」など,算数科で学んだ「かさ」の言葉を使って,砂遊びをしていました。
![]() ![]() 英語楽しい!
ALTの先生と2回目の英語の学習をしました。あいさつの仕方やアルファベットを教えてもらったあと、アルファベットカルタとりをして遊びました。
![]() ![]() ![]() どんぐり拾い
生活科で秋見つけに行きました。たくさんどんぐりが拾えたので大喜び。教室に帰ってお弁当箱を画用紙で作り、お弁当をつめるように、どんぐりを並べていきました。次回はまつぼっくりやひっつきむしなども集める予定です。
![]() ![]() ![]() ガメラちゃん、こんにちは!
教室にカメがやってきました。休み時間にエサをあげて「食べた!」と大喜び。ちょうど国語で「しらせたいな 見せたいな」という作文の学習をするので、おうちの人にカメのことを文章で知らせようとみんなはりきっています。学校では衛生上カメは飼育することができないので、学習を終えたら元の場所に戻ってもらいます。
![]() うさぎのふれあい会
飼育栽培委員会がうさぎのふれあい会をしてくれています。初日の今日は1年生。かわいいうさぎをさわるために給食を遅れないように食べ、えさをあげたりなでたりして楽しみました。委員会のお兄さん・お姉さん、ありがとう!
![]() 歯の染め出し![]() ![]() 次は駅伝!
久しぶりのお天気で、気持ちのよい田んぼ道を朝マラソンで走りました。運動会の次には校内駅伝持久走大会があるので、みんな気を抜かずにがんばって走っています。
![]() ![]() ![]() 読書週間![]() 手塚治虫のお話でした。 子どもたちは自分の体験と比べながら,楽しく聞いていました。 がまくんとかえるくん
【がまくんとかえるくん】シリーズの本を読みました。「このお話おもしろい。」「こんなお話がある。」と子ども達が話し合っていました。
![]() ![]() |
|