![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:357905 |
5月13日 第4回道徳 3年![]() ![]() 「自分一人でできることが増えたら,家族のみんなはどんなことを 思うだろう?」 節度のある生活について考えていけるといいですね。 5月11日 絵の具の使い方の学習 3年![]() ![]() 水の混ぜ具合,力の入れ具合でいろいろな線をかいて 楽しむ活動をしています。 どんな作品ができるか楽しみです。 1年 あさがおの水やり 5月13日![]() ![]() 5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子 その2![]() ![]() 3年 5月11日 京都サンガFCスポーツアカデミースペシャル![]() ![]() ![]() 3,4年生といっしょに,サッカーをしました。 サッカーだけではなく, 「勝った時には喜ぶ,負けた時には悔しがる」 「グループになれなかった友達を,自分のグループに混ぜる」 「ハンデも関係なく,みんながサッカーを楽しめる」といったことも お話やゲーム中の話に取り入れてくださっていました。 子どもたちは,とても楽しい時間を過ごしました。 1年 道徳 5月12日![]() 今日の学習で,「学校にも学校のきまりがあるね」「きまりをまもらないと,みんながこまる」と子どもたちから意見が出てきました。学校のきまりを守って,みんなが気持ちよく生活できるといいですね。 6年生 修学旅行先の下調べ 5月12日![]() ![]() 6年生 1年生迎える会 5月12日![]() ![]() ![]() 1年 「1年生をむかえる会」 5月12日![]() ![]() 各学年の出し物を楽しそうに見たり,自分達の発表を精一杯やったり,とても充実した1時間でした。 今日から本当の意味で「光徳小学校の一員」として,頑張っていきます!! 5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子 その2![]() ![]() ![]() そして,7人グループでの手つなぎおに。 走るのではなく,歩いての鬼ごっこでした。 ルールを守ることの大切さを教えてもらいました。 最後は試合もしました。 |
|