![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:357895 |
2年生 6月2日 集い
今日は6月の集いでした。2年生はしっかりと話を聞く姿勢をいろんな場面で身に付けてほしいと思っています。今日は校長先生のお話をしっかり聞く事ができました。
![]() 2年生 6月1日 初めての絵の具
図工の時間に絵の具を使いました。混色をするといろいろな色ができて,子ども達は次々と絵の具の混ぜ方を工夫して色づくりに夢中でした。自分だけのあじさいの花ができました。
![]() ![]() 2年生6月2日 ゴミ0の取組
今日はごみ0の取組として,1・2年生は光徳公園に行って,ごみを拾いました。子ども達は熱心に取り組んでいました。ガラスの破片など「あぶないな」と言いながら,それぞれのごみをきちんと分別しながら,集めることができていました。
![]() ![]() 1年生 初めてのフッ化物洗口 6月2日![]() ![]() いよいよ,フッ素の溶液でのうがいの日を迎えました。 毎年,この日の子どもたちの感想を楽しく聞かせてもらっています。 今年の1年生は「生八つ橋やシナモン,りんご」の匂いがすると言っ てくれていましたよ。 いざ,口に含んでブクブクうがいをしてみて・・・ 「うえ〜!!」「舌がいたい〜ピリピリする〜」「炭酸みたい〜」 「りんごの味がする」「グレープフルーツの味」などなど,いろんな 感じ方を表現してくれていました。 みんな上手にできるようになっていましたね。 6月30日には,歯科衛生士さんによるはみがき指導が待っています。 しっかり,お話を聞いて,次は,はみがき名人を目指しましょうね! 春の健康診断と環境衛生検査
学校保健安全法に基づき6月30日までに実施される児童の健康診断が,学校医の先生のご協力のもと,順次行われています。
学校での検診はスクリーニングですので,専門機関での診断と異なる場合もございますが,御了承ください。医療機関での診察を要するお子さまには,検診終了ごとに通知をお渡ししています。 6月には,水泳学習も始まりますので,お早めに受診の上,元気に安全に水泳学習に臨めるようにお願いいたします。 また,飲料水の検査,保健室や理科室の薬品管理,給食室の設備の点検,教室の照度検査等,子どもたちの学校生活を守る学校環境衛生検査を学校薬剤師の先生と実施しています。 ![]() ![]() 6年生 バスケットボール部 6月1日![]() 体育 リレー学習![]() ![]() 6年生 部活動バレー部 5月31日![]() 6年生 淡路人形座 5月31日![]() ![]() ![]() ワークショップ終了後の後片付けまでしっかり出来ていました。意欲的に取り組むことができ,良い時間を過ごせたと思います。 6年生 淡路人形座 5月31日![]() ![]() ![]() |
|