京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:63
総数:413699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

お話の絵3

画像1
画像2
画像3
 今度は1組さんが

泡を使って描いていきました。

こちらもとても楽しそうです。

「先生見て!見て!」

「かき氷みたいやな。」

「たのしいね。」

「きれいやなあ。」

いろいろな声が飛び交いました。

完成が楽しみです。

5年 ナップサック作り

家庭科でナップサック作りを始めました。作り方の説明を受け,その後細かい手順をもう一度読んで確認しました。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2

2年 国際交流

画像1
画像2
画像3
国際交流で中国の方からお話を伺いました。

中国の食べ物や文化についてお話を聞いたり

中国の遊びを教えていただいたりしました。

日本の「だるまさんがころんだ」に似ている遊びを教えてもらって

遊んだときには,大盛り上がりです。

中国語を使って楽しく活動していました。


最後には,古典ダンスを披露していただき,

その美しさに感動した様子でした。

「素敵な衣装と,きれいなダンスを見せてもらえて嬉しかったです。」

「遊びをしたのがおもしろかったです。」

と,子どもたちも満足した様子でした。

中国の文化や遊びを通して,そのよさに気付いたり,親しみを感じることができました。

6年 体育〜ソフトバレーボール〜

画像1画像2
体育では4人チームでソフトバレーに取り組んでいます。
昨年度の経験を生かして,今年度のめあては「4人でつないでレシーブ,トス,アタックに挑戦!」にしました。
すでにその形になってきているチームもいて,前向きな声かけや笑顔もたくさん見られました。
作戦やフォーメーションを考えて,相手チームに挑戦してほしいと思います。

3年理科★動物のすみか

画像1
画像2
画像3
理科の観察に行こうと予定していると

ことごとく雨に降られ

ずっと延期していた動物の観察がやっとできました!

小運動場に出ると花壇や森の方へかけ出し

いろいろな生き物を見つけてきました。

今回は生き物がどこで何をしているかが大切で

なぜその生き物たちがそこにいるかを考えます。

トンボやチョウ,コオロギなども発見!

3年係活動★本係

画像1
画像2
朝読書の時間に読み聞かせをしてくれているのは

本係の子どもたちです。

定期的に朝読書の時間を使って

絵本を3人で読み聞かせてくれています。

今日のお話は聞いている子どもたちからも

ツッコミが入るような楽しいお話でした。

6年 理科〜水溶液の性質3〜

画像1画像2
次に,色から水溶液の種類を推測しました。

「アルカリ性やから食塩水やろ」
「塩酸は酸性やから赤っぽくない?」
などとグループで話し合いながら決めました。
とても楽しそうに活発に話し合う姿が印象的でした。

3年体育★久しぶりの運動場!!

画像1
画像2
画像3
初めて運動場でハンドベースボールができました。

ベースを置き,塁間もしっかり広げて

余裕のあるコートでプレーしました。

だんだんとチームごとのプレースタイルが見え始め

前進守備で徹底してアウトをねらうチーム

ベースカバーに入りアウトをねらうチーム

いろいろと面白くなってきました!

6年 理科〜水溶液の性質2〜

画像1画像2
ムラサキキャベツ液を使って、水溶液の性質を調べました。
石灰水,食塩水,水,塩酸,水酸化ナトリウム水溶液
まずは,この5種類の色の変化を観察しました。
液を入れた途端に変化するので,
「うわ〜!きれい!」
「あ!次はピンクになった!」
などと,色の変化におどろいていました。

たてわり遊び

画像1
画像2
白組は体育館でたてわり遊びをしました。

今日のたてわり遊びは「イントロクイズ」です。

聴いたことのある曲が流れると

「あ!!」

と嬉しそうにしていました。

久しぶりにたてわりグループで遊べて楽しかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 右南支部駅伝予選会(予備日)
11/22 学芸会係活動5,6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 ゴールデンひるやすみ フッ化物洗口
11/25 引落2 スリッパ消毒
11/26 わくわく科学教室5 バサー準備(自治会館運営委員会)9:00
11/27 創立記念日 バサー(自治会館運営委員会)9:00
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp