最新更新日:2024/10/30 | |
本日:1
昨日:29 総数:261199 |
2年 がまくんかえるくん音読交流
国語科「お手紙」の学習では,最後に音読劇をします。
「登場人物になりきって音読劇をするためにはどうしたらいい?」 と質問すると, 「登場人物のことをよく知らないとダメです。」 と返ってきました。さらに問い返しました。 「どうしたらよく知ることができるかな。」 「したことや言ったことを見つけて読んだらいいと思います。」 と,今回の学習で大切なポイントが返ってきました。 音読劇をするという目標に向かうことで,「登場人物のしたことや言ったことに着目して読む」という学習のめあてをはっきりさせることができました。 写真は,音読を発表しあってアドバイスをしあっている様子です。声の調子を変えたり,簡単な動作を入れたりして工夫していました。 3年 イベント係の取組
21日(金)の昼休みにイベント係の企画で「なんでもバスケット」をしました。後期がスタートして初めての係活動でしたが,とても盛り上がり,あっという間に昼休みの時間が過ぎてしまったようでした。
6年 炭酸水を作ってみよう
理科の水溶液の学習で,今回は炭酸水づくりにチャレンジしました。事前の学習で,炭酸水には二酸化炭素がとけていることを学習していたので,水に二酸化炭素をとかすことができれば,それが炭酸水になると考えて実験しました。ペットボトルに水と二酸化炭素を入れてふると,「ボコッ」という音と同時に一気にペットボトルがへこみました。二酸化炭素が水にとけたこんだことがよく分かりました。
その後,できた水溶液を蒸発皿に入れたり,リトマス紙で調べたりして炭酸水であることを確かめました。 6年 第1回企画発表会
総合的な学習の時間に,自分が考えてきたプランを発表する「企画中間発表会」を行いました。「地域を活性化しよう!」をテーマにして,自分なりのアイデアを生かしたプランを考えています。企画書を大型テレビの画面に映し,それをもとにして発表をしました。
3年 お年よりといっしょに!!今回はさいふづくりを教えていただきました。 正三角形の台紙にそって,さいふの型を作ったり, 用意していただいた布を貼りおしゃれにかざったりするなどして, 世界に1つだけのさいふが出来上がりました。 出来上がったさいふは,プレゼントしていただきました。 しっかりお金をためて,大切に使いましょう!! すこやかクラブの方々も, 「一緒に活動できてうれしかった!」と, おっしゃっていました。 2年 だがっきパーティーを聴こう
音楽の時間です。だがっきパーティーという曲を鑑賞しています。出てきた楽器に番号をつけて,聴こえたら指でその楽器の番号を示しました。注意深く聴き,いろんな打楽器の音色を聴き分けることができました。
2年 お話の絵2年 九九
算数では九九が始まりました。今は2,3,4,5の段を習いました。特訓中です。九九の歌も歌いながら,目で見て耳で聞いてリズムにのって覚えていきたいと思います。お家でも練習をよろしくお願い致します。
6年 国語「宮沢賢治の願いとは」
国語科では,「やまなし」を読み深めようとしています。作者の宮沢賢治の思いや願いについて,資料をもとにして読み解いていきました。自分たちなりに読みを深めていきました。
2年 和太鼓練習中
音楽の時間に和太鼓の練習をしました。リズムうちの学習を活かして,おまつりの音楽をつくりました
|
|