![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:49 総数:566673 |
図工 〜デッサン〜![]() ![]() 鉛筆一本で立体的に書いたり,影をつけたりするのはとても難しいです。 どうしたらうまく描けるのか,一人一人考えながら頑張りました。 体育 〜体ほぐしの運動〜![]() ![]() ![]() 今日は,いろいろなおにごっことドッジボールをしました。 一生懸命に走っておにから逃げたり,必死にボールを投げたりととても頑張って取り組んでいました。 みんなで笑顔で頑張っていた姿がとても印象的でした。 4月 児童集会![]() ![]() これから児童集会を進めていく計画委員の紹介をしました。 どんな人たちが考えてくれるのか興味深いようで,とても静かに集中して話を聞くことができました。 計画委員の人たち,1年間よろしくお願いします。 図工 〜はじめてのねん土〜![]() ![]() 一生懸命にこねて,丸めたり,伸ばしたりして自分の好きな物を作りました。 出来上がると, 「先生,できたよ。見に来て。」 と自慢そうに話している姿がとても印象に残りました。 体育 〜 リレー 〜![]() みんなで協力して一つのバトンをつないでゴールを目指します。 走る順番を変えてみたり,バトンをつなぐ練習をしてみたり,グループによっていろいろな工夫をしながら学習を進めています。 理科 〜ものの燃え方1〜![]() ![]() ![]() 「あれっ,すぐに消えた。」 「ふたを開けると,火が大きくなったよ。」 「線香のけむりが上からでてる。」 グループでいろいろ話をしながら,学習を進めていくことができました。 新学期が始まりました。
新学期が始まりました。2年生のみんなは,はりきって学習に取り組んでいます。漢字の学習では,難しい字がたくさん出てきますが,一画一画ていねいに書いて,はな丸をもらえるよう頑張りました。また,新しい学級のみんなに早く名前を覚えてもらえるように,自己紹介カードを書きました。入学してきた1年生のお手本になれるよう,あいさつや掃除もしっかりと行えています。きらきらの2年生です。
![]() ![]() 図工 〜 春を思い浮かべて 〜![]() ![]() ![]() さくらやタンポポ,ちょうちょやチューリップなどいろんなものを思い浮かべ,クレパスを使って絵に表しました。 みんなの描いた春が教室いっぱいにあふれると,あたたかい雰囲気になりますね。 学年集会![]() ![]() 小学校での生活も2年目に入り,いろんなことに慣れてきました。 この1年はいろんなことにたくさんチャレンジして,新しい自分を見つけていきましょう。 はぐくみの道 〜 植樹式 〜![]() ![]() 今年は,きんかんの木とゆずの木を植えました。 「大きく育ってほしい」という願いを込めながら砂をかけました。 6年生の成長と負けないぐらいのスピードで大きくなってほしいですね。 10年後,どれだけ成長したかどれだけの人が見に来てくれることが今から楽しみです。 |
|