![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:357875 |
平成28年4月22日(金) 3年![]() 子どもたちは,席替えを心待ちにしていたようで, わくわくしながら,発表を待っていました。 平成28年4月25日 3年生![]() ![]() スタートして間もない3年生の様子を見ていただきました。 それぞれの学級で懇談会も行い,学年,学級についてお話したり, 保護者の皆様のお話を聞いたりするよい時間となりました。 「しっかり」「にっこり」の学年にしていきます。 4月25日 理科の学習1![]() びんのふたと底にすき間を設けると燃え続けさせることができましたが,それは,「新しい空気を取り入れると燃え続ける」という「推論」に結びついて学習のまとめになるのです。これからも,実験の結果から規則を見つけるという,「推論」を導く学習を展開していきます。 4月25日 理科の学習1![]() 4月25日 理科の学習1![]() 4月22日 理科の学習 5年生![]() ![]() 4月22日 視力検査 5年生![]() ![]() 毎週楽しみ!
今年度も絵本の読み聞かせが始まっています。子ども達は毎週金曜日の読み聞かせを楽しみにしています。読書ノートにもしっかり書いています。自分達の読書のはばも広がります。
![]() 6年生 4月22日 金曜日の子どもたち![]() ![]() ![]() 理科ではものの燃え方を学習しました。蓋をするとローソクの火が消える・・少し開けていると燃え続ける・・なぜ?その疑問から自分たちで推論を立てていきました。興味関心でいっぱいだったように思います。 授業参観 4月21日
平成28年度最初の授業参観です。クラスが替わり,新しい学年でがんばっている姿を見てもらいました。
保護者の皆様,お忙しい中の御参観,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|