![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:357857 |
5月24日(火) 社会見学 京都駅〜大文字山 3年生![]() ![]() はじめのうちは, 「南の方角には山がない」ということが理解しにくかったようですが, 地図と合わせてみることで,「なるほど」と思っていたようです。 駅前の様子もみてきました。 1年 春の遠足 5月24日![]() ![]() ![]() 5月24日 社会見学 3年
気温も高かったため,大文字山での登りは,しんどかったかもしれませんが,一人ひとり自分のペースで登りきることができました。途中,休憩も重ねながら登りました。
![]() ![]() 5月24日 社会見学 3年![]() ![]() ![]() クラスごとに写真もとりました。 5月24日 社会見学 3年
社会見学の日は,よいお天気に恵まれた中,行くことができました。
はじめは,京都駅ビルの屋上へ行き,そこから見える京都市の景色をみわたしました。東西南北それぞれから見える景色のちがいをとらえることができました。 このあとは,大文字山へ向かいました。 ![]() ![]() 5年 5月20日(金)眼科検診![]() 授業参観・PTA総会 5月23日
今日は,平成28年度2回目の授業参観でした。進級して約1か月過ぎて,子どもたちの様子はどうだったのでしょうか。
参観後はPTA総会でした。平成28年度の事業・各委員会の活動や予算が承認されました。 お忙しい中,御来校いただき,ありがとうございました。これからも,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 5年 5月20日(金) 家庭科「名前の縫いつけ」
玉結び,玉どめの後は名前の縫い付けです。教え合い支え合いながら取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「発芽の条件・メダカ観察」 5月20日![]() ![]() また,同時にメダカの観察もしています。つい先日理科室で子メダカが生まれたようで,顕微鏡を使い,小さな体を確認していました。 5年生 第4回道徳「ブランコ乗りとピエロ」 5月19日![]() ブランコ乗りのピエロとサムはお互いがスターだという気持ちから,はじめは対立していましたが,サムの一生懸命な演技と疲れ果てた姿を見て,ピエロのサムに対する気持ちは変わっていきます。 今回は第1回目の校内研究授業でもあり,たくさんの先生がいる中での授業でした。子どもたちも一生懸命話を聞き,相手のことを考え理解し合うことについて考えていました。 |
|