京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up8
昨日:5
総数:227658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

地域の方のお話

 今日の朝会は「地域の方のお話」でした。山国で「MUW」というお菓子工房をされている方が来てお話ししてくださいました。小学校6年生のときに自分にあてて書いた手紙を読んで子どもの時からの夢を実現してお菓子づくりをしていること、どうしたらよりおいしいお菓子ができるか日々研究していること、MUWの名前の由来など、子どもたちにも分かりやすくお話ししてくださいました。ありがとうございました。
画像1

学習の様子

授業の中で,互いに教え合って学習しています。分からないことを聞き,分かっていることを説明します。人に伝えることで学習内容はより定着していきます。みんなで学び,深めることができる5年生です。
画像1画像2

ミズナの収穫

秋から育てていたミズナを収穫しました。「持って帰って早く食べたい。」と言っていました。
画像1

リース作り

 育てたアサガオのつるでリースを作っています。ちょうちょ結びでリボンを結ぶために、毎日健康観察の時間にちょうちょ結びの練習をしてきましたが、今日はその練習の成果を発揮して、つるをリボンで結んで円い形を作っていきました。難しいところは友だち同士教えあいながら土台が出来上がりました。来週は、そこに飾り付けをしていきます。
画像1
画像2
画像3

読み語り

 今日は6年生が米津さんに読み語りをしていただきました。今回は「身がわり小太郎」という京北の芹生に伝わる伝説で,菅原道真の子,秀才の子の身代りに我子を立てた松王丸親子の気持ちに感じ入って聞くことができました。
画像1

未来の車を開発しよう

画像1画像2
「3年後に売れる車」をコンセプトに開発したい車について会議を行いました。子どもたちが自分で考えた車をプレゼンしていきます。みんなで改善点を話し合い,実際に売れそうな車にしていきます。
今日のプレゼンでは自己発電で走る車や車酔いしにくい車など,本当に売れそうな車が続々と紹介されていました。
将来みんなの考えた車が発売されるかもしれませんね。

雨の日の休み時間 2年

雨の日の休み時間は,教室で「いろはにこんぺいとう」や「人間知恵の輪」をして過ごしました。子どもたちは,早く外で遊びたいと言っていました。
画像1
画像2

ぐんぐんそだて

10月から育てているダイコン・ブロッコリー・ホウレンソウ・ミズナを観察しました。どれも大きく育ってきました。ミズナはもう収穫できそうです。
画像1
画像2

本の整理

今日はみんなで本の整理をしました。「本だながきれいだと,気持ちいい。」「本が探しやすい。」と子どもたちが言っていました。また「これからも毎日整理していきます。」と言っていたので,これからも気持ちのいい教室を目指したいです。
画像1
画像2

読み語り

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生,2年生,5年生が読み語りをしていただきました。1年生は鳥羽さんに「いちょうの実」を読んでいただきました。まだまだ一冊の本に集中するのが難しいようですが,興味がもてる部分は集中して聞くことができました。
 2年生は岡本さんに「おつかい」を読んでいただきました。おつかいの経験がほとんどない子どもたちですが雨の日のおつかいに興味を持って聞くことができました。
 5年生は細見さんに「鹿よおれの兄弟」を読んでいただきました。今の季節にピッタリの内容で,鹿の命をいただいて生きるシベリアの原住民のお話を聞かせていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 学習発表会
11/14 学習発表会代休日

学校評価

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp