![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:357884 |
1年 道徳 5月12日![]() 今日の学習で,「学校にも学校のきまりがあるね」「きまりをまもらないと,みんながこまる」と子どもたちから意見が出てきました。学校のきまりを守って,みんなが気持ちよく生活できるといいですね。 6年生 修学旅行先の下調べ 5月12日![]() ![]() 6年生 1年生迎える会 5月12日![]() ![]() ![]() 1年 「1年生をむかえる会」 5月12日![]() ![]() 各学年の出し物を楽しそうに見たり,自分達の発表を精一杯やったり,とても充実した1時間でした。 今日から本当の意味で「光徳小学校の一員」として,頑張っていきます!! 5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子 その2![]() ![]() ![]() そして,7人グループでの手つなぎおに。 走るのではなく,歩いての鬼ごっこでした。 ルールを守ることの大切さを教えてもらいました。 最後は試合もしました。 5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子![]() ![]() ![]() 勝ったら思い切り喜ぶ。 負けたら悔しがる。 あいこなら,手をつないでランランラン♪ 3年 4月26日 第3回道徳![]() 3年 校区たんけん![]() ![]() あいにくの雨でしたが,子どもたちは気付いたことを 発表していました。 平成28年5月10日 ホウセンカの芽が出ました 3年![]() 自分の班の種が芽を出して,子どもたちは喜んでいました。 平成28年5月6日 モンシロチョウのさなぎ 3年![]() 連休前に花壇のキャベツの裏についていた卵は幼虫になり, 幼虫はサナギになりました。残念ながら,寄生虫の影響で 死んでしまう幼虫もたくさんいましたが,無事になっています。 |
|