![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:357876 |
6月24日2年生 読み聞かせ
今日は待ちに待った読み聞かせの日でした。楽しいお話に笑いが起こっていました。1週間後が楽しみです。
![]() 1年 「わぁのなかまの方による読み聞かせ」 6月24日
子ども達は,毎週金曜日の朝読書の時間を楽しみにしています。
わぁのなかまの方による読み聞かせ,今日の2冊は,どちらにもうさぎが登場しました。 隣のクラスからは,元気な英語の歌が聞こえてきました。 毎回バラエティに富んだ本を読んでくださり,担任も楽しみにしているところです! ![]() ![]() 1年 大好きな読書の時間 6月23日![]() ![]() 6月23日2年生 さつまいもの苗を植えたよ その2![]() ![]() 6月23日 2年生 さつまいものなえを植えたよ その1
今日は2年生の畑にさつまいもの苗を植えました。まかべさんに教えていただきながら,まずは土作りから始めました。自分たちでうねも作りました。
![]() ![]() 6月22日 6年理科 はく息と吸う息のちがい![]() 6月22日 5年理科 メダカの誕生
デジタル双眼実体顕微鏡を大型画面につないで,メダカがたまごから生まれる瞬間を一目見ようと子どもたちが画面にくぎ付けになりました。残念ながら,その瞬間を見ることはできませんでしたが,生命の誕生の神秘とその尊さを感じたひとときでした。
![]() 協力 6年生 6月23日![]() ![]() ![]() 6月22日 4年生理科 検流計を使って![]() 直列つなぎと並列つなぎのちがいによって電流の大きさがちがうことをしっかりとらえることができました。 子どもたちの活動 6月23日 6年生![]() ![]() ![]() |
|