京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:107
総数:351839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年〜発表の資料作り〜

画像1
画像2
画像3
国語の「だれもが関わり合えるように」で調べたことの発表の原稿作りが終わり,次は資料作りに入りました。

聞いている人にわかりやすい発表にする為に,画用紙に絵を描きました。
描き終わった人は,発表の練習を自主的に行っていました。

今から,発表会が楽しみですね♪

3くみ 読み聞かせ(はらぺこあおむし)

画像1
画像2
 今日は,片上先生に,読み聞かせをしていただきました。みなさんおなじみの『はらぺこあおむし』です。みんなお話の内容もよく知っているのですが,魅力的な絵本の世界に引き込まれ,じっと聞いていました。その後,片上先生から,お話をふり返りながら,世界をひろげてお話してもらいました。「さなぎからちょうちょうになるの知ってる。」「モンシロチョウは学校のキャベツにいた!」と,生活とつなげて話すことができました。

3くみ カレンダープレゼント(10月)

画像1
画像2
画像3
 10月のカレンダーをお届けに行きました。準備している時からドキドキワクワクしていましたが,いざお届けとなると緊張して上手に伝えられなかったり,はっきり言葉がでなかったり…反省はそれぞれありましたが,『おめでとう』の意味は伝えることができました。
〈カレンダーを作った児童より〉
先月,○○先生から「10月はお誕生日です。」と聞いて,その先生に喜んでもらえるカレンダーを作りたい気持ちで考えました。『おめでとう』の中には,「いつもありがとう」の気持ちも入っています。

5年生 理科 植物の実や種子のでき方


あさがおのめしべおしべを顕微鏡を使って観察しました。
花粉を見つけることができました。

また受粉についても学習しました。

片づけなど協力して活動できました。

画像1
画像2
画像3

5年生 音楽

リコーダーやけんばんハーモニカなどを使って
ラ・バンバをみんなで演奏しました。

メキシコ民謡であったため,自然と体を揺らしながら,演奏していました。

それぞれが各パートで頑張ることができました。


画像1
画像2

芝生 コアリング冬芝種まき

上里校の運動場の一角に青々とした芝生が広がっています。毎年この時期になると,NPO京都芝生スクールの皆さんや,造園業者の皆さんのご協力を得て,冬芝のコアリングをしています。今年は9月21日(水)に行いました。芝生一面に機械で穴をあけ,出た土を別のところに捨てて,その上にタネをびっしりと蒔き,最後に砂で表面を覆います。もとの芝生に戻るまで,約2週間かかります。その間は,芝生の中に入れませんので,注意してください。解禁されたら,また元気に芝生の感触を楽しんでください。但し,バレーボール以外のボール遊びは禁止です。上里のみんなで芝生を大切にしてください。
画像1
画像2

1年生 ガッチャンにえさをあげたよ

9月26日(月)中間休みに飼育委員会の人たちがガッチャンの「えさやり体験」を計画してくれました。
たくさんの1年生が集まったのですが,そんなにたくさん餌をガッチャンにあげるわけにいきません。くじ引きで8名の人が当選し,めでたく餌をあげることができました。
飼育委員会のおねえさんからキャベツや小松菜をもらい,教頭先生に付き添ってもらって餌をあげました。
今回あげることができなかった人は,おりの外から様子を見てもらいました。
また次の機会があるといいね!

画像1
画像2
画像3

5年生 国語 明日をつくるわたしたち

画像1
画像2
国語科では,グループを組んで提案書を作成しています。

みんながスリッパを並べるためには,
時間内に給食を食べるためには,
みんなが名札を付けるためには,などなど

それぞれのグループが考えを出し合いながら,
提案書をつくることができました。

次の時間にはっぴょうかいとなります。

大原野学園通信を発行しました

今年度に入って,大原野小学校・大原野中学校と本校の3校で,
小中一貫教育校の取組を充実させています。

何回かこのホームページでもお知らせしましたように,
小中9年間の学びを保障するべく,
研修会や話し合いをもっています。

この度,「大原野学園通信」を発行いたしました。
この通信をお読みいただき,小中一貫の取組に
ご理解とご協力をいただければ幸いです。

<swa:ContentLink type="doc" item="66988">大原野学園通信9月号</swa:ContentLink>



2年生・5年生 稲刈り パート3

画像1
画像2
画像3
お世話になった地域の先生・PTAの方々にお礼を言い,5年生に残りの分をお願いして,田んぼを後にしました。
学校に戻り,みんなでふりかえりをした後,長靴や靴を洗い着替えました。そのあと,稲刈りの作文を書きました。地域の先生・親御さん・多くの教職員の方々にお世話になりました。ありがとうございました。つぎは脱穀です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日,リレーカーニバル
11/4 中学体験学習(6年),体重測定(5年)
11/5 鼓笛まつり(ミュージックバンド)
11/7 朝会,感動体験交流会(2年),クラブ,体重測定(6年)
11/8 にじっこまつり(大原野小)
11/9 歯科検診
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp