![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
平成28年度第1回学校評価報告![]() 学校運営協議会の理事の皆様にお集まりいただき 本年度第1回目の学校関係者評価をしていただきました。 「配布文書」で報告書を公開いたします。 ご覧ください。 理事の皆様,ありがとうございました。平成28年度第1回学校評価 歌と踊りの集いをしたよ![]() ![]() ![]() 今日は、幼稚園のみんなで遊戯室に集まって、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして楽しいひと時を過ごしました。 全園児がみんなで一緒に取り組むことで、遊戯室いっぱいに元気な声や踊るパワーがあふれました。 また、各学年ごとに取り組むことで、他の学年の友達や未就園のうさぎ組の親子や先生たちといった、たくさんのお客さんに見たり聴いたりしてもらう嬉しさを感じていました。 お客さんから拍手をもらった時の嬉しそうな表情がなんともかわいかったです。 最後に、うさぎ組の友達も大好きな『あひるのダンス』を踊って、幼稚園のみんなで楽しい時間を過ごしました。 明日は、開智学区の敬老会です。地域の方々に子どもたちの元気な歌声やダンスを披露したいと思います。 いろいろな素材に触れて遊んでいます。![]() ![]() ![]() 時折、日差しが差し、おひさまの暖かさを実感した11月の始まりの日でした。 先週からたんぽぽ組は、粘土や絵の具で遊ぶことを楽しんでいます。 素材に触れて遊んでみる中で、「ツルツルしてる!」などと感触を感じたり、「見て!粘土がくっつくいたよ!」「絵の具が不思議な色になった!」などと発見を喜んだりしています。 一人一人が、自分なりにしてみたいように遊んだり、『どうなるのかな?』と試してみたりして、いろいろな素材との“出会い”を楽しむ姿を大事にしていきたいと思います。 |
|