京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up87
昨日:243
総数:488130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

春季総合体育大会 7

ソフトテニス部
 対戦相手
  音羽中学校です。
   残念ですが負けてしまいました。でもよく頑張りました。
   夏季大会に期待しています。
  
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 6

女子バレーボール部
 対戦相手
  北野中学校です。
   残念ながら負けてしまいました。でもよく頑張りました。夏季大会は期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 5

野球部
 対戦相手
  安祥寺中学校です。
   4回コールド勝ちです。でも、次の試合では、龍大平安中学校に惜敗しました。
   0−1です。悔しいです。この悔しさを夏季大会に・・・。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 4

男子バスケットボール部
 対戦相手
  烏丸中学校です。
   残念ながら負けました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 3

女子バスケット部
 対戦相手
  西院中学校です。
   残念ながら惜敗です。惜しかったです。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 2

サッカー部
 対戦相手
  桃山中学校です。
   前半勝っていましたが、逆転されました。惜敗です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 1

画像1
画像2
画像3
男子バスケット部
 対戦相手は
  安祥寺中学校です。
   接戦の末、逆転勝ちでした。

5月 全校集会

 5月2日(月)5限 明日の憲法記念日にむけての集会を行いました。今回初めて、生徒による伴奏で校歌斉唱を行い、その後校長先生から憲法記念日にちなんだ講演がありました。講演の内容は、憲法とはどんなものか、また、今年から選挙権が18歳以上に変わったこと、そして最後にテレビCMを使っての「人権に関わるお話」などがありました。みんな真剣に取り組んでくれました。
 明日からの連休、くれぐれも事故やケガには十分気をつけて、有意義な休みにして下さい。また、保護者の皆様、連休中の子どもたちの健康・安全についてよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

行進練習

 4月28日(木)春季体育大会開会式に向けて、運動部の生徒たちは行進練習を行いました。晴れていればグランドで練習ができたのですが、あいにくの雨です。昨日、今日と2日間の練習でしたが、両日とも雨で体育館での練習となりました。せまい体育館ですが、生徒たちは一生懸命に手を振り、大きな声でかけ声を掛け合いがんばっていました。吹奏楽部の皆さんもがんばって演奏してくれました。明日の開会式では九条中生らしく胸を張ってしっかり行進してください。春季大会は全校あげて応援しています。「ガンバレ!九条中!」
画像1
画像2

平成28年度学校教育目標

右下「配布文書」の「平成28年度学校教育目標」をクリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 生徒会役員選挙(3,4限) 1年ふれあいトーク(5,6限) 
11/2 高校生講座(2,3年)
11/4 代議会専門委員会 認証式6限
11/7 1,2年教育相談 3年進路相談1 公開授業週間(〜11日) 第2回学校運営協議会19:00〜
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp