|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:217 総数:508758 | 
| 夏休み 指揮者・伴奏者練習会
 8月8日(月)朝から暑さの厳しいこの日、各クラスの指揮者・伴奏者が夏休み中にもかかわらず、クラスのために朝から練習しに登校してくれました。 各クラスとも、この人たちの苦労を無駄にしないよう頑張って下さいね。   夏期学習会   各学年、それぞれの教室で実施されました。 夏休みに入って一週間、眠たそうな表情の生徒もいるようです。 休み中は規則正しい生活を心がけましょう。 九条弘道なつまつり
 7月24日(日)「九条弘道なつまつり」が行われました。 毎年、九条中学校の吹奏楽部はオープニングに参加しています。 この日も、朝早くから学校で練習して九条弘道小学校へ向かいました。 小学生の和太鼓や音楽バンドに影響されて、中学生たちも素晴らしい 演奏を披露してくれました。 8月2日(火)の吹奏楽コンクール、期待しています。 頑張って下さいね。    夏季大会 6
 7月24日(日)テニス部の夏季大会が行われました。 朝から暑い日差しのもと、熱い試合が行われました。 残念ながら九条中は下鴨中に 0−3で負けてしまいましたが、 最後までよく頑張りました。 秋の大会では必ず勝利して下さい。 期待しています。    夏季大会 5
 7月21日(木)女子バレー部の夏季大会です。 京都市内の東端にある春日丘中学校で行われました。 対戦相手は向島東中学校です。 残念ながら0−2で負けましたが、最後まで頑張る姿は立派でした。 新人戦に期待しています。    夏季大会 4
 7月21日(木)夏休み初日、野球部がベスト8をかけて試合に臨みました。 岡崎球場は快晴、相手校は洛北中学校です。 惜敗です。3−4でした。 この悔しさは秋の大会で晴らして下さい。 野球部のみんな、よく頑張りました。ベスト16は立派です。    1期終了集会
 7月20日(水)1期の終了の全校集会を行いました。まず、伝達表彰を行い、その後1期終了の集会をしました。 校歌斉唱では1年生のHさんが伴奏をしてくれました。本当に上手です。校長先生のお話、夏休みの生活についての注意のあと、生徒会本部のあいさつと続きました。最後までしっかりとした態度で集会に臨めました。九条中生のみなさん、休み中は計画的に規則正しい生活を心がけましょう。夏休みを有意義なものにして下さい。8月23日(火)には元気な姿を見せて下さいね。 保護者の皆様、夏休み中子どもたちのことをよろしくお願いいたします、病気や事故、ケガには十分注意して下さい。1期はありがとうございました、2期もよろしくお願いいたします。  夏季大会 3
 男子バスケット部の試合の様子です。 本当に惜しい試合でした。 最後まで接戦でした。 男バスのみんなよく頑張ったね! この頑張りは後輩に受け継がれますよ。    夏季大会 2
 女子バスケット部の試合の様子です。 少ない人数でよく頑張りました。 最後まで必死でボールを追いかける姿に感動しました。    夏季大会 1
 いよいよ夏季大会が始まりました。3年生にとっては最後の大会です。 悔いの残らないように全力で臨んで下さい。 野球部の試合風景です。野球部は現在ベスト16まで勝ち進んでいます。    | 
 | |||||||||||