京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:123
総数:351747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

ゆうゆうバス再生計画

画像1
画像2
画像3
プールがきれいになりました。
体育館の床がきれいになりました。

今年度,もう一つきれいにしたいものがあります。

「ゆうゆうバス」です。
夢のあるバスが,かなり傷んできているのが気になっていました。
色が落ち,さびが目立つようになりました。

このことを学校運営協議会の会長さんにお願いしたところ,
さっそく,下地をつくるための作業に取りかかっていただきました。

夢のある絵が,一旦消えてしまうのは,
とてもさみしいですが,新しいバスに生まれ変わります。

楽しみに待っていてください。

2年生

画像1
画像2
画像3
音楽では『ひょうしをかんじてリズムをうとう』という単元の学習をしています。
楽器を使って曲に合わせてリズムを打つ練習です。今日は2拍子。ウン・タン のリズムの人,タン・ウンリズムの人一緒に演奏します。つられないよう緊張しながら打っていました。座っている人は歌で参加です。

4年〜すもう〜

画像1
画像2
画像3
1・2組合同で「すもう」を行いました。
体育の時間に行うのはこれで3回目です。
女子は,1組対2組の対決をしました。
いつもは,大人しい子も,すもうになったら目の色を変えて,取組ます。

子ども達は,実際にすもうをやっているうちに,様々な技を身につけたようで,
日に日に上達しています。
次の体育の時間が楽しみですね♪

2年生 ゴム跳び 脇の高さはどうして跳ぶ?

画像1
画像2
画像3
2年生合同で,ゴム跳びをしました。脇の高さを跳びこすには,どうしたらいいだろう??
残念ながら,側転という意見は出ず,見本でやってもらいました。僕も私もと,側転になりきっていない子どもでもうまく縄を超えることができて満足げな子どもたちでした。

3年生 シコふんでます!

いよいよ相撲大会に向けて一週間!!
3年生 体育の相撲もヒートアップしています。
準備運動で,
「1・2・3・・・」
とシコをふんで気合をいれ,今日は,勝ち抜き戦をしました!
「○○さんに勝ちたい!」
と闘志をもやして,帯をつかもうと相手にしがみつき,土俵ぎりぎりになってもねばり,
勝つためにいろいろな技をしかけられるようになってきました。
審判も子ども達で行い,
「礼・かまえ・はっきょい!」
の声が威勢よくなりました。
毎日,シコをふんで気合を入れ、試合に向けてもっと技をみがいていきます☆

画像1
画像2
画像3

3年〜司会を決めて話し合う

画像1
国語「つたえよう、楽しい学校生活」の学習で、何を伝えるかをグループに分かれて話し合いました。
レベルアップする3年生!ただの話し合いではなく、「司会」を中心に話し合いました。
話し合う方法を学んで、いろいろな議題で話し合いをしていきます。

3くみ 山のてっぺん

画像1
画像2
 国語の学習『詩を楽しもう』の単元で,2つめの詩「山のてっぺん」を学習しています。今日は体を使って,詩を味わおうと,言葉の意味を考えながら,表現しました。思い思いの動きで,表現することができました。

4年〜モノづくり学習〜

画像1
画像2
画像3
生き方探究館に行って,モノづくり学習をしに行きました。

まずは,たくさんの京都の企業のことが分かる部屋で学習です。子ども達は,モノレンジャーさんに,「この会社は,何を作っているんですか?」「これは,どういう意味ですか?」など,たくさん質問をしていました。中には,体験できるコーナーもあり,子ども達の学びは更に深まりまったことでしょう。

次に,ワコールの方の指導を受け,ぬいぐるみのTシャツを作成しました。子ども達が行ったのは,裁断とデザインです。裁縫は,プロの方にしていただきました。
服を作るのにこんなに手間がかかっているんだという大変さを感じるとともに,モノづくりの楽しさを実感し,とてもよい社会見学になりました。


5年生 図画工作 鑑賞

葛飾北斎,ゴッホ、ピカソの作品を見ながら,
色や形の特徴や,何を感じたのかをグループで話し合いながら
鑑賞を行いました。それぞれ感じた様子を自分の言葉で話している姿がよかったです。

画像1
画像2

5年生 体育 相撲

五年生は相撲あそびを行いました。

以前よりも礼を意識できていて,素晴らしかったです。


また相撲のけいこづけに参加していた児童を中心に中学生から教えてもらったことをみんなに伝えることができていてよかったですね。いよいよ今週の日曜日大原野奉納相撲です。気合十分。頑張れ5年生。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 児童朝会,クラブ
10/18 ケータイ教室(3・5年),視力検査(6年),スクールカウンセラー
10/19 フッ化物洗口,視力検査(5年)
10/20 ジュニア京都検定(5・6年),検尿1日目,視力検査(4年)
10/21 検尿2日目,視力検査(3年・3組)
10/22 花や野菜を育てよう会
PTAより
10/17 PTA声かけ運動
10/18 支部PTAバドミントン交歓会
10/19 PTA保体委員会AED講習会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp