京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:98
総数:555775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

修学旅行2日目 ラフティングです。その1

いよいよ天竜川をラフティングで下ります。
画像1
画像2

修学旅行2日目 お昼ご飯ですの続きです。

昼食は「信州つけものセンター 伊那路」2階にて、信州そばやかき揚げ等をいただきました。昼食後には1階にて各自お土産を購入していました。

次はラフティングです。


画像1
画像2

修学旅行2日目 お昼ご飯です。

続きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 お昼ご飯です。

ドライブインでの昼食です。おいしそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目民泊 終わりました。

お別れ会の後、昼食場所までのバス車内では、それぞれの民泊先でどのようなことを体験できたか、代表者による発表会をしています。体験内容は本当にさまざまで、全体で共有し、振り返ることができました。(阿南町)
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目民泊 終わりました。

阿南地区の民泊解散式の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目民泊 終わりました。(阿南地区)

民泊先とのお別れ会(阿南町)です。生徒もお世話くださった方々も、名残を惜しむ中でのお別れとなりました。普段はなかなかできない貴重な体験をさせていただくことができたと、生徒は喜びいっぱいの表情でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目民泊が終わりました。

感涙の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 民泊 終わりました。

うれしかった時を過ごせたようですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 民泊 おわりました。その2

楽しかった時間のようです。みんなよい顔をしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 第3回定期テスト 前期時間割終了日 生徒会選挙告示
10/17 後期時間割開始 生徒会選挙立候補受付期間
10/18 生徒会選挙立候補受付期間 代議・専門委員会
10/19 6限インプレッションタイム 進路説明保護者会 生徒会選挙立候補受付期間
10/20 2・3年確認プログラム 生徒会選挙立候補受付期間
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp