![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:389103 |
林
書写の学習で「林」を書きました。
「へん」と「つくり」に気を付けて,心を落ち着けて書くことができました。 ![]() ![]() ![]() お話の絵
大きなすべり台を描きました。すべっているのは「わたし」「ぼく」でしょうか。
![]() ![]() ポスターコンクールで表彰されました![]() ![]() ![]() 交通安全の意識を広めるために,図画工作の時間に制作したかわいらしいポスター。 入賞おめでとうございます。 今日は,朝の全校集会の場で校長先生からも賞状を読み上げていただきました。 京都市バスの中などに展示されるようですので,バスに乗ったときは二人の作品をぜひ探してみてくださいね。 西京区制40周年 おめでとうございます
10月1日,京都エミナース 明治アニバーサルホールにて,「西京区制40周年 記念式典」が開催されました。
〜未来に向かって輝け 住みよい西京区!〜 のテーマ通り,地域を愛する気持ちの詰まった式典と記念催しでした。式典の中では,功労者表彰があり,大枝地域からは,中原 勲様,藤岡 強志様のお二方が受賞されました。おめでとうございます。 平成28年度 前期学校評価について
平成28年度 前期学校評価を行いました。結果は,下記ボタンからもご覧になれます。
<swa:ContentLink type="doc" item="67136">平成28年度 前期学校評価について</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="67135">平成28年度 前期学校評価(アンケート結果)</swa:ContentLink> 保護者のみなさまには,アンケートにご協力いただき,ありがとうございました。集計結果を,大いに参考にさせていただきました。今後とも,よろしくお願いいたします。 3・4年は,エイサーだ!
先日,高学年が運動会に向けて組体操の練習を開始したことをお伝えしところですが,中学年も合同演技の練習を開始しました。今年は,沖縄のエイサーに挑戦です。
まずは,先生に基礎の動きを習っています。これから,どんどん上達するのが楽しみです。 ![]() ![]() 3年 社会見学
28日に,社会見学で京都水族館とコカコーラ京都工場に行きました。水族館ではたくさんの海や川の生き物を見て学びました。コカコーラ京都工場では,製品の歴史や工場の仕組みを学ぶことができました。天気は雨でしたが,とても楽しく学ぶ一日になりました。
![]() ![]() ![]() お話の絵
すいかがいっぱいです。楽しいお話の絵を描いているときは,しぜんとにこにこしてしまうのですね。
![]() ![]() けんばんハーモニカの練習
ゆびづかいに気をつけて,練習しています。
![]() ![]() 音読
元気な声が教室から聞こえています。先生のリードに合わせて,とてもリズムよく読んでいます。リズムよく読むと,楽しいですね。聞いているこちらも,心がはずんで楽しくなりました。
これからも,言葉のリズムを感じて音読してくださいね。 ![]() ![]() |
|