![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:8 総数:229939 |
ガメラちゃん、こんにちは!
教室にカメがやってきました。休み時間にエサをあげて「食べた!」と大喜び。ちょうど国語で「しらせたいな 見せたいな」という作文の学習をするので、おうちの人にカメのことを文章で知らせようとみんなはりきっています。学校では衛生上カメは飼育することができないので、学習を終えたら元の場所に戻ってもらいます。
![]() うさぎのふれあい会
飼育栽培委員会がうさぎのふれあい会をしてくれています。初日の今日は1年生。かわいいうさぎをさわるために給食を遅れないように食べ、えさをあげたりなでたりして楽しみました。委員会のお兄さん・お姉さん、ありがとう!
![]() 歯の染め出し![]() ![]() 次は駅伝!
久しぶりのお天気で、気持ちのよい田んぼ道を朝マラソンで走りました。運動会の次には校内駅伝持久走大会があるので、みんな気を抜かずにがんばって走っています。
![]() ![]() ![]() 読書週間![]() 手塚治虫のお話でした。 子どもたちは自分の体験と比べながら,楽しく聞いていました。 がまくんとかえるくん
【がまくんとかえるくん】シリーズの本を読みました。「このお話おもしろい。」「こんなお話がある。」と子ども達が話し合っていました。
![]() ![]() あそんで ためして くふうして
「つむ」「はじく」「ふく」「とばす」「ころがす」など,多様な遊びにつながる言葉と,その動きでどんなあそびができるか考えました。
![]() ![]() 体育科「ようぐあそび」
体育で用具を使った遊びをしています。「学習発表会でじょうずなところを見てもらおう」と、フープや手まりを練習しています。フープでは回すだけでなく、転がしてみたりくぐってみたり、と自分で考えた遊びにもチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() 漢字大会に向けて![]() ![]() まちの音楽隊![]() ![]() |
|