京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up79
昨日:30
総数:378567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

4年〜あいさつ運動〜

上里小学校にスペシャルゲストがやってきました。そのゲストは,みんなが大好きなたけにょんです。突然の登場に,みんなびっくりしていましたが,とても喜んでいました。
そのため,この日の上里小学校は,元気なあいさつが飛び交っていました。
これからもその元気なあいさつを続けてください。

※たけにょんと写真を撮れた4年生の児童達
画像1画像2画像3

1年生 あさがおの種まき

画像1画像2
久しぶりの晴れの日です。
1年生は朝顔の種まきをしました。
植木鉢の用意をし,ペットボトルに水を入れて中庭に集合!
植木鉢の半分に土を入れて肥料を混ぜ,それから残りの土を全部入れました。
土の上に小さな穴を指で開けてそっと朝顔の種を入れました。
穴に上に土をかぶせ,水をしっかりあげました。
明日から毎日登校後朝顔に水をあげます。
早く芽が出てほしいね。何色の花が咲くのかな?

担任は一生懸命種まきのお世話をしていたので,種まきをしているところの写真を撮り忘れました。ごめんなさい・・・

交通安全教室

画像1
 昨日,警察の方に来ていただいて交通安全教室がありました。歩行者はどこを歩けばいいか,自転車はどこを運転すればいいかなど教えていただきました。子どもたちも自分はどうだったかなと思いながら聞いていました。

 お話のあとは道路を安全に歩く練習をしました。いつもは普通に歩いていても,改めて安全に気を付けて歩くのは緊張しているようでした。

 こらからも,今まで以上に安全に気を付けて歩くのではないでしょうか^^
画像2

5年生 国語 給食時間

画像1
国語科では,筆者の伝えたいことを読み取り,まとめていく作業をしています。
わからない言葉を辞書で調べていきました。

また給食時間にお楽しみ係からクイズを出してくれました。どんどん難しい問題を作ってほしいですね♪
画像2

5年生 体育 シャトルラン走

画像1画像2
体育科で学年体育を行い,シャトルラン走を行いました。
最後まで走りきる姿やそれを周りで大声で応援する姿など5年生の素晴らしい姿が見られました。
よく頑張りましたね♪

あいさつ運動スペシャル!

 5月11日朝の登校時の「あいさつ運動スペシャル!」に「にしきょう・たけにょん」が特別ゲストとしてやってきました。たけにょんが子ども達の登校を出迎えると,みんな少しびっくりした様子でしたが,たけにょんのそばに駆け寄って,たけにょんと握手したり,たけにょんに頬ずりしたり,大喜びでした。
 11日は,大原野交通安全推進会やPTAの皆さんもあいさつ運動に参加していただき,子ども達に「おはようございます」と言葉をかけていただきました。
 これからも,毎朝,大きな声で「おはようございます」とあいさつをしましょう!
 
画像1
画像2
画像3

3年〜楽しい英語の時間!

2組では,ALTのシーグル・セオドア先生に来ていただいて英語の学習をしました。
あいさつの言い方や英語の歌を楽しむなどしました。
慣れない英語を一生懸命聞いたり,言ったりして楽しんでいました。

30日には,1組にもセオドア先生が来られます。楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

遠足が延期に・・・

画像1
1年生が楽しみにしていた遠足が雨のため延期になりました。
でも,この日は給食がストップしているので,みんなはお弁当を持ってきました。
遠足には行けなかったけど,教室でみんなとお弁当を食べることができたのはとってもうれしかったようです。
5月20日(金)の遠足はぜひ行きたいです!!
晴れるといいなあ・・・

5年生 外国語活動

ALTの先生に来てもらいました。

歌やキーワードゲーム,インタビューをしながら外国語に親しむことができました。


画像1
画像2

3くみ せんたくばさみでなにつくる?

画像1
画像2
画像3
図工の時間,せんたくばさみを使った造形活動をしました。せんたくばさみをつないだり,並べたり,積んだりして,思いを形にしました。はじめは,1人20個ずつせんたくばさみを使いました。その後,足りなくなったら増やしてつけ足し,最終的には一番多い児童で42個のせんたくばさみを使って大きな作品を作ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 全校オリエンテーリング大会(10月5日に延期)
9/30 参観・懇談
10/2 大原野・竹の里区民体育祭
10/3 朝会,委員会活動
地域から
10/1 西京区40周年記念式典
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp