京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:58
総数:366033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

図工 日本のアートを鑑賞して

図工の学習で,浮世絵の鑑賞をしました。
社会で学んだ江戸時代後半に生まれた文化の一つである浮世絵。
今回の学習では,8つの浮世絵から好きな浮世絵を選び,想像したことや良さについて鑑賞し,交流しました。

「東海道五十三次」からは,人々の汗水流して働く様子や楽しく散歩している人の様子が伝わってくると想像していたり,「見返り美人図」からは,若い女性の晴れ姿を表しているなどと発想豊かに考えていました。浮世絵というアートから当時の自然の美しさや人々の暮らしぶりを感じることができました。
画像1

朝日新聞大阪本社 (5年生)

画像1
画像2
画像3
今日は社会見学でした。
午前中は,朝日新聞大阪本社に行きました。

朝日新聞のあゆみや今と昔の新聞・印刷のちがい,記者の方のおもいなど,様々なことを学びました。
後期の社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習にいかせるように,たくさんメモを取りました。

見学の記念に作っていただいた号外をみんな大喜びで持ち帰りました。
子どもたちの宝物になること間違いなしです!

大阪市立科学館 (5年生)

社会見学午後の部は,大阪市立科学館へ。

お弁当を食べた後,館内を見学しました。
班の友達と一緒にいろんな展示を見たり触れたりして楽しみました。

「これ見て!」「こっちこっち!」「あれ何やろう?!」…と,魅力的な展示の数々に,子どもたちは大興奮。
「科学」の“なんで?”や“おもしろい!”“すごい!”をたくさん見つけていました。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足〜奈良の歴史を感じよう2〜

唐招提寺と平城宮跡に行った後は,東大寺へ。
東大寺でお弁当を食べた後に班ごとで大仏殿などを班ごとでオリエンテーリングしました。

奈良公園でお弁当を食べていると,すぐ近くまでシカが。きっと6年生のお弁当がうらやましくなったのでしょうね。
大仏殿では,大仏クイズに挑戦しながら歴史学習で学んだ盧舎那仏を見てきました。


画像1画像2画像3

秋の遠足〜奈良の歴史を感じよう〜

6年生は,秋の遠足で奈良方面へ出かけました。
奈良の空は,不安な雲行きでしたが雨に見舞われることなく行ってくることができました。

まず初めに行った唐招提寺では,鑑真和上の身代わりの像や千手観音像を見て,歴史を五感で感じていました。その後,平城宮跡へ。復原された大極殿に入り,当時の奈良の都の様子について話を聞いたり想像を広げたりすることができました。
画像1
画像2

みんな遊び

今日は遊び係が主になってみんな遊びをロング昼休みに行いました。
生憎,天候が良くなかったのですが,機転を利かせて教室でフルーツバスケットをしました。外では遊べなかったのですが,みんなで楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

本好きな子になりますように

 図書寄贈を進めておられる企業から,PTAサークル「お話玉手箱」に対し,たくさんの本を寄贈していただきました。今日は,学校運営協議会委員の方や本校図書委員の児童も列席して,贈呈式が行われました。

 PTA本部役員の代表の方2名と一緒に図書委員の代表2名が寄贈本を受け取りました。贈呈式終了後,読みたい本を手に取り,声に出して読んだり,友達と指をさして挿絵を見合ったり…大型絵本や紙芝居など,35冊もの新しい本に,出席した5・6年生の子どもたちも瞳を輝かせていました。

 いただいた本は「お話玉手箱」で読んでもらったり,図書委員の読み聞かせで使ったり,自分で読んだりする予定です。みんなで長くその世界を楽しめるように,大切にしていきます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校運営協議会

 9月27日(火)13時半より,第2回学校運営協議会が行われました。
 今回は,全学年の授業参観を取り入れ,大枝の子ども達の様子を直に見ていただきました。そのあと,以下の議題について,協議しました。学校関係者評価として,前期学校評価へのご意見も多数賜り,とても密度の濃い運営協議会となりました。

<本日の議題>
 ・前期学校評価について
 ・後期学校行事予定
 ・地域の表彰者ご紹介
 ・「学校施設の目的外使用」について(ふれあいルーム,教室等)
 ・放課後まなび教室について
 ・その他(給食エプロン・体操服について 等)

<出席者>
 村上薫氏、中原勲氏、豊坂圭子氏、西村香代子氏、山口正孝氏、
 校長、教頭、教務主任


組体操の練習始動

 5・6年生で行う組体操。けがをしないように,一つずつ確認しながら組んでいきます。ぴりっとした空気感の中で,真剣に練習しています。
画像1
画像2
画像3

柿は英語で・・・

 すぐに,出てきませんでした!そうか,persimmonか・・・
 廊下には,役立つ掲示がいっぱいありますね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 秋の遠足(ひまわり,3,5,6年) 遠足予備日(ひまわり,1,2年)
9/30 5時間授業(5−1以外14:30下校)
10/1 西京区40周年式典
10/3 ラジオ体操 クラブ スクールカウンセラー来校日 保健の日 ノーテレビ・ノーゲームデイ 演劇鑑賞教室・二条城見学(6年) 視力検査(4・5年)
10/4 検尿 視力検査(ひまわり・6年)
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp